TOP

楽しかったよ!学校たんけん 【4月28日】

今日は、2年生が1年生に学校を紹介する「学校たんけん」がありました。
2年生は、昨日までに「どの教室を紹介しようかな」「しょうかいメモには何を書いたらいいかな」「どうすれば1年生に分かりやすく伝えられるかな」などなど、生活科の授業を中心にみんなで話し合いながら活動を進めてきました。

そして、本番の今日。
2時間目に1年生と2年生が体育館でペアになって顔合せをしました。
ペア同士でとなり合って座り、先生からの説明を受けた後、各教室の紹介へ出発です。

1年生に紹介する部屋は…、
図工室・家庭科室・校長室・音楽室・図書館・保健室・理科室・配膳室・職員室・プール、全部で10教室です。

校長室にもたくさんの1・2年生のペアが来てくれました。
それぞれの教室や場所には、クイズの紙が貼られています。
例えば、校長室前には…、
『 校長先生のなまえは何でしょう。 「こばや〇」校長先生 」
という感じです。
クイズの答えになる「ひらがな1文字」を考えながら、各教室の前は大盛り上がりです。その中で、2年生は1年生にしっかりお部屋の説明をしていました。
どの教室の前でも、ペアで一緒にクイズを考えたり、教室の説明を分かりやすくお話していたり、とても微笑ましい姿がたくさん見られました。

最後にもう一度体育館に集まり、全員でクイズの答え合わせをしました。
10個のひらがなをつなげると…、
「き・た・し・ょ・う・に・よ・う・こ・そ」でした。
全員正解です!

答え合わせの後、1年生が2年生にお礼を言ってお別れしました。
1年生の子が2年生に手を振りながら帰る姿がとても可愛らしく、楽しい中にも生きた学びがいっぱいの素敵な時間でした。

2年生の皆さん、これからも1年生にいろんな事をやさしく教えてあげてくださいね。


5時間目の授業の様子も写真に収めましたので、併せてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30