TOP

今日の授業風景・その2<2年生> 【4月22日】

今日はもう一つ、2年生の取り組みも紹介します。

2年生は生活科で、「1年生に学校をしょうかいしよう!」という学習をしています。
1年生に紹介したい教室を出し合い考えましたが、先生から「何をする教室なの?」と聞かれてもよく知らなかったようで、首をかしげていました。
そこで、分からなまま1年生を案内することはできませんので、担当になった教室や場所をグループごとに訪問して、先生たちにインタビューをして聞き取りをすることになりました。

校長室にも、1・2・3組、それぞれのグループが来てくれました。
教室でインタビューの仕方も学んできたようで、
「失礼します。」「今お時間よろしいですか。」と
どの子もしっかり挨拶ができました。

あらかじめ質問も考えてきたようで、
早速、「校長先生はどんなお仕事をしていますか。」
「校長先生の好きな給食は何ですか。」「校長室には何がありますか。」
「(大きなスズメバチの巣を見て…) これは何ですか?」
「(歴代の校長先生方23名の写真を見て…) これは誰ですか?」などなど・・・。
どの子もとても興味深そうに校長室を見回していました。
聞き取ったことはすぐにメモにまとめていました。
訪問が終わった後は、ちゃんと「ありがとうございました。」と
お礼を言うこともできました。

教室に戻った後は、1年生に分かりやすく伝えるための「紹介文」を作っていました。1年生に上手に伝えることができるかな。
本番が楽しみです。


他の学年の様子も一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30