TOP

1年生がタブレットデビューしました! 【5月14日】

今日は、1年生が初めてiPadをさわりました。
これから授業でどんどん活用していくために、まずは、起動させるための初期設定を行う必要があります。
2時間目に3組さん、3時間目は1組さん、2組さんは5時間目。

今日はちょうど、今年度はじめてのICT活用支援員さんが北小に来ていただく日でした。
1年生の時間割とタイミングがバッチリ合って、ICT活用支援員の川上さんが、担任の先生の補助はもちろん、3クラスの初期設定のお手伝いをしてくれました。
私も教室に入って、一緒に子どもたちのサポートをしました。

先生から一つ一つ丁寧に操作の仕方を教わり、全員で確認しながら進めていきました。
ただ、30人近くが一斉に作業しているので、電波状況の関係で、画面がうまく進んでいく子と、画面がかたまって次へ行かない子とが出てしまう瞬間が何度もありました。
1年生なので、ヘルプの手があちこちで挙がります。
1つのクラスに大人が5人くらいで一人ひとりの画面を確認していきました。何とか最終的には、どの子のiPadも無事初期設定を終えることができたので、ほっと一息…。
これで、月曜日からいろんな授業で活用していけると思います。
タブレットがこれからの学習に大きなプラスになっていくよう、効果的に活用していきたいと思います。
もちろん、先生たちにも頑張ってもらいます!

今日は日中とても暑くて、多くの子が汗びっしょりで5・6時間目を過ごしていました。
熱中症が気になる季節になってきましたので、水筒にお茶をたっぷりお願いします。

来週も元気に登校してくださいね。
また月曜日に元気な「おはようございます!」を聞かせてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

安全安心

PTA

えのき会