TOP

「校区たんけん」無事終了しました! 【6月18日】

今日は、雨で延期になっていた2年1組の「校区たんけん」でした。
曇り空でしたので、雨が降ってこないか心配していましたが、学校に戻ってくるまでお天気がもってくれて良かったです。
今日で3クラスとも無事終了。暑かったり、雨の心配をしたりで“ひやひや”しましたが、2年生の児童は、みんな元気に「校区たんけん」できました。

1組さんの「たんけん場所」は7か所。2組さんには無かった「タイヤ屋さん(ワールドタイヤ泰平)」や「共栄温泉」も含まれていました。2・3組と同じように、それぞれの場所で「たんけんメモ」に気付いたことや疑問に思ったことをたくさん書き込んでいました。
「北豊島中学校」に向かった際、ちょうど中学校の校長先生が正門にいらっしゃったので、ご挨拶をして、少しだけ中に入れてもらいました。数名の子が校長先生に「中学校の運動場は小学校より広いの?」「北中は学校ができてから何年たつの?」など、質問をしていました。

さて、今日は、教室での授業はもちろんですが、体育や図工、音楽や家庭科の授業で集中してがんばる姿がたくさん見られました。
1年2組さんは、図工で、今日初めて絵の具を使って、ペンで描いた「傘」にカラフルな色をぬっていました。どのようなタイトルの作品にするのかは、作品ができ上がってから、最後に子どもたちと考えるそうです。
3組さんは、音楽で「かたつむり」の曲を、マスクをしながらですが、列ごとに楽しく歌いました。かたつむりさんに呼びかけるように、かわいい声で歌っていました。

2年生の図工は、「くしゃくしゃぎゅっ!」。クラフト袋に新聞紙や広告を“くしゃくしゃ”にしたり、“ぎゅっ”としたりして、たくさん詰め込んでいきます。そして、クラフト袋を面白い形に変形させていきます。どんな作品ができ上がるのか、とても楽しみです。

3年生の図工は「くるくるランド」。いよいよ、くるくる回る世界ができ上がってきました。みんな嬉しそうに「見て!見て!」と声をかけてくれました。

4年生は、国語で「一つの花」という物語文の学習に入りました。この教材は、「ゆみ子」という主人公とその両親の戦争中から戦争後までの様子を描いた物語です。平和への願いと家族愛が主題となっていますが、戦争を身近に感じることが難しい今、親と子が離れ離れになることや家族が命を失うこと、必要なものがないということなど、想像することも難しいことだと感じます。だからこそ、このような作品に触れることで、平和について改めて考える時間になってくれたらと思います。
今日は、場面ごとに「色」に例えて「明るい」か、「暗い」か、戦争中のイメージをそれぞれが膨らませながら読み進めていました。

5年生は、体育の「ソフトバレーボール」の試合の様子、家庭科の「ミシン」の実習の様子をご覧ください。白熱した様子(体育)と集中した様子(家庭科)が伝わるでしょうか…?

6年生の体育は、「走り高跳び」にチャレンジしました。どの子もリズムよく踏み切ってバーをクリアしていました。かなり多くの子が上手に跳べていたのでビックリ!
授業の最後には、110センチをクリアした子がいたようです。

今日は久しぶりに給食を紹介させていただきます!枝豆とよもぎだんごが出ました!みんな美味しくいただいていました。 お子さんに今日の給食の感想を聞いてみてください。
そして今、「給食中どれだけ静かにできるかチャレンジ‼」の真っ最中です。「いただきます」から「ごちそうさま」まで、とても静かに食べれたらシール2枚、まあまあ静かに食べれたらシール1枚、うるさかったら0枚。こんな感じでシールがたまってきました!(最後の写真です!)

来週も「北小っ子」のいきいきと活動する姿をたくさん見つけたいと思います。どんな姿を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

安全安心

PTA

えのき会