TOP

2分割、毎日登校、9日目。

今日は、一日、雨の日になりました。時折り、激しい雨が降り、午後の登校時には、服が濡れてしまった・・と言っていた児童が多かったです。
レインコートを着て、長靴を履いて登校している児童もありました。大変でしたね。
気温は下がり、風が吹いていましたが、少し蒸し暑さもあり、体温調整が難しいです。エアコンも使用していますが、各自で、体温調整できる衣服をお願いします。

さて、今日も、集中して学習している姿、先生とのやり取りを楽しんでいる姿、音楽や英語などの授業もあり、午前、午後とも3時間授業にしっかり取り組めていたと思います。
先生方は、放課後、いつもの消毒に加え、教室、廊下、階段などを分担して掃除をしました。


下の写真は、1年生の算数、6は何と何。2年生の1組は算数のプレテスト、明日が本当のテストだそうです。2組は国語、登場人物について考えていました。4年生は、習字、「光」。先生の説明を聞いたり、電子黒板に写された文字を見たりしながら、集中して練習している姿が多かったです。


2分割、毎日登校も明日で終わりです。元気に登校してくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分割、毎日登校、8日目。

今日の午後、蒸し暑さが増しました。午前中に「近畿地方は梅雨入りしました」と聞きました。夏のような暑さから梅雨の日の蒸し暑さに変わます。
より一層の健康管理をお願いします。

さて、午後の1時間目と2時間目の様子をお伝えします。
1時間目。3年生が運動場で体育、50m走をしていました。雨が心配でしたが、何とか走ることができました。
6年生は、1組が理科。2組が写真撮影のあと、切り替えて算数。3組が国語。3組の国語の板書は、あたり前だけど、文字だらけになっていました。
2時間目。2年生は、1組が算数。2組が生活科でした。生活科は、1年生に北小のことを教えてあげるがテーマのようでした。
5年生は、1組が算数、比例。比例は中学校でも習います。2組が社会、日本の国土とまわりの国々をしらべよう。日本の範囲はどこまで?でした。

そして、4年生のツルレイシ。大きくなってきました。まだ、芽がでないポットもあるけれど、それは仕方がないようです。成長したのをクラスみんなで観察し育てていくようです。楽しみです。


2分割、毎日登校にも慣れてきましたが、いよいよ6月15日(月)から全員毎日登校になり、2年生以上は給食が始まります。
ただ、今まで通りの学校生活と全く同じにはなりません。新しい学校生活については、後日、お便りを配りますが、先に、給食時間のことについて、お願いがあります。

○お願い
 ⇒ 給食のあと自分の机を消毒液で消毒します。「台ふき(ふきん)」もしくは、「ポケットティッシュ」をご準備いただき、持参させてください。使った台ふき(ふきん)は、そのまま持ち帰り、ご家庭で洗濯していただきます。ご協力、宜しくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分割、毎日登校、7日目。

いつもの挨拶になってしまいますが、今日も暑い一日でした。
ただ、風が吹いていたので、少しマシだったと思います。

今日は、午前の2時間目の様子をお伝えします。
1年生は、探検バックを持って「あさがおの観察」に出かける時間でした。探検バックの使い方を教わっていました。その後、嬉しそうに新しい探検バックをぶら下げて運動場にいきました。
2年生は、1組が算数。2組が漢字。熱心に頑張っていました。
3年生は、1組が算数。2組が音楽。楽しそうに取り組んでいました。
4年生は、1・2組は国語。3組は算数のテストの後、各自の勉強。
5年生は、習字。4月の学習内容「春」を書いていました。
6年生は、1・3組が社会。2組がもお願いします。集中していました。


今日も、各学年、クラスとも、しっかり取り組めていました。
2分割、毎日登校もあと3回。新型コロナウイルスの感染防止(検温、マスク着用、手洗い)とともに、熱中症予防(水分補給、帽子着用など)を宜しくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分割、毎日登校、6日目。

今日から午前と午後の登校グループが入れ替わりました。
2分割登校も今週の金曜日で終わります。午後から登校のAグループさんも、規則正しい生活を続けておいてください。

そして、今日も暑いです。熱中症予防のため、こまめな水分補給が大切です。学校でも声をかけています。ご家庭でも、お声がけをお願いします。

さて、午後の1時間目に教室を回りました。
5・6年生は、高学年らしく授業に集中していました。緊張しているというより、張り切っているという感じでした。
3・4年生は、先生の質問に一人で考えたり、楽しそうに答えたり・・。
先生とのやり取りがしっかりできている様子でした。
2年生は漢字学習。1年生はひらがな学習。
正しい姿勢で文字を書くことを続けていました。授業にも慣れ、緊張感が減ってきたように感じました。


今週の後半は、雨マークが出ています。
来週の15日(月)は、どうでしょう。入学セレモニーについて、プリントをお配りしました。 ⇒ 入学セレモニーについて 

画像1 画像1

2分割、毎日登校、5日目。

今日も暑い一日になりました。風が吹いているので日陰は少しましですが。
子どもたちはマスクをしているので、登下校中に、しんどくなることがあるのでは?と心配しています。
家を出る前に水分補給をするように声掛けお願いします。また、登校途中でも車に気をつけて、水分補給してもいいと、学校でも話をします。
そして、人と離れて歩いている時は、マスクを外してもいいとなっています。熱中症予防にも気をつけるようにお声がけお願いします。

大人向けになっていますが、厚生労働省のホームページの「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントを参考に、お子様と熱中症予防について確認していただければと思います。
  ⇒ 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント


さて、教室では、今日も集中して授業を受けている様子がありました。
特に、3年生の音楽は、ボディパーカッションに挑戦していました。大きな声で歌うことができない中の工夫ですが、楽しそうにしていました。

あさがお、ミニトマト、ホウセンカ、ツルレイシの成長にも驚きました。
昨日より少しだけ大きくなったみたいな幼虫も掲載しておきます。



今日で、2分割、毎日登校、1週間が終わりました。
来週8日(月)からは、Bグループが午前、Aグループが午後の登校です。
時間を間違わないようにお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

2分割、毎日登校、4日目。

今日は、特に、午後から、真夏のような太陽光線でした。
ただ、子どもたちは、暑さに負けず、集中して授業を受けている様子があり、ほっとしています。

教室を回っていると、1年生はひらがなの「り」、2年生は漢字の「南」を学習していました。正しい姿勢で、しっかり書くことが大切ですね。また、下の写真にあるように、4年生は体育で50m走、5年生は社会の授業をしていました。そして、3年生の教室には、小さな幼虫がいました。

2分割、毎日登校が、もうしばらく続きます。
登校時間をうまく調整して登校してください。暑いですがマスク着用。
「たいおんはかれたカレンダー」も宜しくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の授業の様子です。

おはようございます。今日は、2分割、毎日登校、4日目です。
今日も暑くなりそうです。新型コロナウイルスの感染拡大防止とあわせて、熱中症対策にも注意が必要です。
水筒、汗拭きタオルを持たせて頂きますようお願いします。

さて、タイトルにありますように、下の写真は、昨日の午前中(Aグループ)授業の様子です。
2年生はミニトマトの観察。3年生は算数の立体図形。4年生は国語。
5年生は体育、50m走。6年生は社会、タブレットで検索。
どの学年も授業に集中して頑張っています。
もちろん写真はないけどBグループも頑張っています。
画像1 画像1

2分割、毎日登校、3日目。

ジメジメした一日になりました。
エアコンを使っている教室もありました。もちろん、換気をしながらです。
今日も各学年とも、しっかり授業を受けることができています。

1年生は、職員室、校長室、保健室、図書館、体育館など、北小の中を探検しました。少しずつ小学校生活に慣れてきた様子が見られ安心しています。
校長室にも、「失礼します」といって入って来てくれました。

今、最後のクラスが校長室を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌が流れるようになりました。

2分割、毎日登校、3日目。
今、Aグループの2〜6年生が下校しています。
児童が下校したあと、教室、階段、トイレなど先生たちが分担して消毒し、Bグループの登校に備えている時間です。
子どもたちの様子は、また、後ほど報告します。


その前に、嬉しい報告があります。
ICT支援員の松本先生が、北小ホームページで校歌が聴けるようにしてくださいました。

 ○「学校情報」の欄 ⇒ 「校歌」 ⇒ ここをクリックして・・・

です。一度、試してみてください。
特に、1年生の保護者の皆様、お子様と一緒に。宜しくお願いします。



写真は、1年生のあさがおと4年生のツルレイシです。育ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2分割、毎日登校、2日目。

今日は、1・2年生の発育測定がありました。
保健室の中には3人しか入れない、全員が終わるまで教室へ戻らない、ということだったので、玄関ホールで待つ時間が結構ありましたが、とっても静かに待つことができました。また、保健室への移動、測定など、きちんと出来ていました。

5年生は、図書館に行きました。図書館では、授業の時間を使って本の貸出しを始めています。図書館に行く前に手を洗う。入口で消毒をする。色々な本を触らない。など新しい約束があります。
下の写真のように、図書館の中が密にならないように、入場制限のための「上靴マーク」「足跡マーク」が廊下には貼ってあります。

2分割登校の間には時間がなくて、図書館に行けない学年もありますが、徐々に、図書館の利用もできるようになります。新しい約束を守って利用してほしいです。



さて、3分割登校日の1回目に比べると、新しいクラスや担任の先生、学年の先生との生活に慣れてきている北小っ子の姿があり、少し安心しています。
が、その反面、新しい学校生活の約事や、新しいクラスや担任との出会いに、いつも以上に緊張している様子も見られます。
保護者の皆様には、朝の検温をはじめ、ご家庭での健康観察を重ねてお願いいたします。また、登校につきましても無理のないようにしていただきますようお願いします。




画像1 画像1

遊び方について(注意喚起!)

おはようございます。
2分割登校、2日目が始まろうとしています。

と、その前に、地域の方から、遊び方について(注意喚起!)のお手紙をいただきましたで、お伝えします。(一部、抜粋です。)


臨時休校などが続き、子どもたちもストレスで大変だと思います。
が、車一台ほどしか通れない道路で、スケボーやキックボード類で遊んでいる子どもたちに悩んでいます。スケボーやキックボード類で、車に向かって走って来たり、小さい子どもさんも一緒に走っていたり、本当に危ない光景があります。保護者の方も注意をしていないように感じます。
公共の場所、車の通る道路での遊び方について、今一度、注意喚起をしてほしいです。
との内容でした。


新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で「命を守る行動」を続けています。同時に、交通事故や自然災害など危険を回避し、自分の命を守る行動も大切です。また、他人を傷つけてしまう事になると、傷つけた本人自身にも深い傷が残ります。


学校でも話をしようと考えていますが、ご家庭でも「遊び方について」
お子さんと話をしていただきますようお願いいたします。



久しぶりの授業!

本当に、久しぶりの授業でした。
昨年度の3月から臨時休業が始まり、5月13日からは登校はしていたけど、授業ではなかったので、93日ぶりの授業となりました。
疲れたのではないでしょうか。
2年生以上は、3時間だけだったけど、休み時間が10分間ずつしかなく、お茶を飲んだり、トイレに行ったり、友だちと少しだけ話をしたり・・・。
今までの学校生活と違っているけれど、先生の話をしっかり聞いて頑張っている北小っ子の姿が多くあり、とっても嬉しかったです。

今日は、お手紙もたくさん配っています。
北小だより、PTAの委員選出、池田市教育委員会からのお手紙などです。ご確認ください。


今週は、Bグループが午後からの登校です。
昼ご飯を食べてから登校し、授業を受ける・・・。大変だと思います。
朝から起きて、家庭学習をして、昼ご飯を食べて、登校して授業を受ける・・。頑張ってくださいね。



さて、下の写真についてです。
3枚目の体育館の写真は、少し小さくて分かりにくいですが、6年生の音楽の授業の様子です。また、4枚目は、ポットに植えたあと祈りを込めていた4年生のツルレイシです。芽が出てきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校中の非常変災による臨時休業基準について

おはようございます。
気持ちのよい天気になりました。今日から、午前・午後に分かれての2分割登校です。Aグループは、時間通りに登校できていました。
新しい形での授業のスタートです。


さて、池田市教育委員会より、スタートアップ期間における、台風等の非常変災による臨時休業の基準についてのお知らせが届いています。
本日、配布の「夏季休業期間の短縮等」のお手紙の裏面に載せております。午前7時での判断となっております。ご確認ください。

  分散登校中の非常変災による臨時休業規準について(5月29日)




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報