【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

【12月16日更新】16日の様子をお伝えします。

今朝は今月1番の寒さになりました。プール横で校務員さんが育てているメダカの水槽に初めて氷が張っていました。子どもたちは寒さに負けず元気に登校しています。

今日は1年生にタブレットが配布され、1年生も自分たちで初期設定を行いました。お手紙も1年生は今日説明とともに配られています。

このホームページの配布文書でもご覧いただけます。

   詳しくは⇒iPad使用のルール(小1〜小3)iPad使用のルール(小1〜小3)

        iPad
iPad使用のルール(小4〜小6)使用のルール(小4〜小6)  をご覧ください。

4年生は理科の授業でマッチで火をつける活動を行いました。火を使うこともあり、教室で待機のグループ(理科のビデオ鑑賞)と、理科室でマッチをする活動をするグループの半分のに分かれ、少人数で行いました。最初に理科の先生のお手本を見た後、挑戦しました。1本目はマッチを擦って火をつけてるところまで行い、2本目は火をつけた後、ローソクに火を灯す活動を行いました。マッチを初めて見る児童も多く、初めはおっかなびっくりしていましたが、慣れてくると、3本目は上手に火をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31