【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

【12月17日更新】17日の様子をお伝えします。

今朝は少し雪がちらつくなど、寒い朝となりました。低学年の児童の中には、寒さのせいか走って登校してくる児童が少し多くなった気がします。危ないので、走らないように声をかけていますが、お家でもお声がけよろしくお願いいたします。

2年生は早速タブレットを使った授業を行っていました。絵日記カレンダーの1月号を作成し、自分のタブレットで写真を撮り、「ロイロノート」を使って担任の先生に提出します。提出された作品は、一覧となって、電子黒板に映し出されていました。また、同じ画面を自分のタブレットでも見ることができるので、友だちの作品をヒントにすることもできるようです。提出が早く終わった児童は、タブレットでお絵かきをしたり、調べ物をしたりと、いろいろな操作を試していました。子どもたちの吸収力には驚かされました。

3年生では、算数の□を使った問題に取り組んでいました。しっかりと問題をノートに書き考えをまとめていました。

6年生は21日の平和学習の発表会の練習が行われていました。1年生から5年生のすべてのクラスに6年生がグループに分かれて訪問し、これまでに学習したことや修学旅行で学んだことを伝えます。同じグループの友だちに聞き役になってもらい、目を見ながら、しっかりと発表できるように練習に取り組んでいました。明日はクラス全員の前で各グループごとに最後の練習に取り組むそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31