【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

【1月28日更新】28日の様子をお伝えします。

今朝も良い天気に恵まれ、開錠時間には、すでに大勢の子どもたちが並んでいました。少し早く来すぎているのではないかと心配になりました。7時50分までは校舎に入れないので、家を出る時間を調整していただけたらと思います。

1年生は紙版画の印刷を行っていました。ローラーでインクをつけ、画用紙に押し付けてこすります。十分押さえたあと、はがすと、見事に顔が印刷されていました。

2年生は先日、色を塗った図工作品「まゆとおに」の背景をチョークの粉を使って塗ります。そのために、まずチョークの粉を入れる箱を紙で作ったのですが、完成すると、子どもたちの頭にピッタリのサイズとなり、粉を入れる前に、帽子として楽しんでいました。その後は、チョークの粉を入れ、背景をしっかり仕上げることができました。

6年生は、小学校最後の図工作品として「ビック壁掛け時計」を作っています。今日は、絵やデザインを、時計の木枠に描きこんでいました。この後は、下絵に合わせて彫刻刀で彫り、色をつけていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28