【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

【4月21日更新】21日の様子をお伝えします。

今日は気温も上がり、夏のような天気でした。そろそろ熱中症の心配が必要になってくるので、こまめな水分補給をするためにも、水筒を忘れずに持たせていただきますようにお願いします。

1年生は道徳の時間に「あかるい あいさつ」について学習しました。最初に教科書の「あいさつ」している人物探しをしました。その後、2パターンの「あいさつ」の仕方の違いを比べたり、いろいろな「あいさつ」の言葉を発表したりしました。子どもたちから、入学式で伝えた「ありがとう」の言葉も出たのでうれしかったです。

2年生は算数の時間に2桁の足し算の考え方を学習していました。吹き出しの書きかたなども合わせて学習していました。

3年生は算数の授業の中で、友だちが考え方を発表するときの「きき方」やその考えが分かったときと分からなかった時の反応の仕方などを伝えていました。
それを実行することで、子どもたちは友だちの意見をよく聞き、集中して授業に取り組むことができていました。

今日のお手紙
※運動会DVD事前申込書についてのお手紙を家庭数で持ち帰らせています。
運動会DVD事前申し込み書


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/11 地域訪問1日目(八王寺・宇保)14時45分下校
5/12 くすのき相談会1日目 
5/13 くすのき相談会2日目
地域訪問2日目(桃園・室町・姫室)14時45分下校
5/14 地域訪問3日目(満寿美・呉服)14時45分下校
くすのき相談会3日目
5/17 運動会時間割開始