【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

【5月21日更新】21日の様子をお伝えします。

今朝は池田市に大雨警報(土砂災害)が発令されたたため、登校を迷われた保護者の方もおられたようですので、再度、自宅待機の基準を簡単にお知らせします。
池田市に・暴風警報 ・土砂災害警戒情報・その他 校区に避難指示等がでている場合となります。大雨警報や洪水警報では登校になります。

詳しくは配布文書⇒「保護者向け警報発令時の安全確保のために」をご覧ください。

今日は全児童がタブレットを持ち帰り、宿題等を行うため、各クラスで(特に低学年)、ロイロノートの提出の仕方など練習していました。

4年生は、研究授業を行い、ノートを使わず、タブレットだけで算数の学習を行っていました。今後の学習に向けての様々な取り組みを始めています。

6年生は、人権学習の研究授業で、短所を長所に言い換える、「リフレーミング」の技法を学習し、友だちが自分自身の短所と思っているところを長所に言い換えてカードに記入し伝えました。どの児童も、もらったカードを大事にしまっていました。このような学習の積み重ねで、いじめや、きつい言葉の飛び交わない、温かいクラスを作っていきます。

※本日タブレットを全員に持ち帰らせています。今回は一度ご家庭のWiFiに接続することがメインとなっています。昨日配付の手紙を参考にしながら接続をお願いします。月曜日には忘れず、学校に持たせて頂きますようにお願いします。授業で使います。(貸し出したポケットWiFiがある場合はそれも併せて持たせてください)
ご家庭での使用のお約束もお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/2 運動会前委員会