【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。

【6月23日更新】23日の様子をお伝えします。

今日は天気も良く、絶好のプール日和となりました。

1年生は、ひらがなの言葉の学習が進んでいます。今日は小さ書く「つ」「や」「ゆ」「よ」のつく「かっぱ」・「ちゃわん」・「うちゅう」・「きんぎょ」などの言葉を練習していました。

2年生も小学校に入学して、初めてのプールの授業となりました。今日は水慣れのために、プールの中を歩くことを中心に活動を行い、最後にバディによる人数確認の仕方の復習をしていました。
4年生は午後からのプール授業となりました。気温も高く、水の中が気持ちよさそうでした。4年生も水慣れを中心に、水中にしゃがむ活動を行っていました。

6年生は最高学年らしく、教師のハンドサイン一つで、活動を進めていました。ハンドサインの良いところは、声で指示を出さなくても良く、そのサインをしっかりと見ることで、子どもたちの集中力が上がることです。今日の6年生は「蹴伸び」を中心に活動を行っていました。頭と手の位置の関係に注意しながら、しっかりと体を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31