【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

国語の授業(4年生)

今日は、4年生の国語の授業に少しお邪魔してきました。
教室に入ったときは、3月、4月、5月に分けてそれぞれの付きで思いつく春の言葉を探していました。子どもたちはそれぞれに思い思いの言葉をタブレットに書き出していき、それを発表していました。
花をイメージする子どもがいれば、食べ物をいっぱい書いている子、〇〇の日などの祝日をかいている子など、人によって思いつく言葉(イメージ)って違うんだなと、改めて感じました。
さぁ、みんなで発表した言葉を使って、春の行事を説明する文章、うまく作れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 自然学舎(〜6/2)
6/1 母国語教室