今日のさつきっ子(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級閉鎖が終わって数日ぶりに全校児童が揃いました。運動場に続く階段の横に植わっている木は、クリスマス用に飾りが付けられています。2年生の畑は、ほうれん草と大根がだいぶ成長してきました。
 今日の子どもたちの様子です。1年生は、担任の先生から国語プリントの説明をきいたり、「ものの名まえ」の授業で、ノートに「おみせ」と書いて何のおみせにするのかを考えたりしていました。2年生は、道徳と図工の授業。図工では色画用紙に木の実を貼り付けていました。3年生は、体育館でウォーミングアップのために走っていました。4年生は、図工の時間、「クリスマスの夜」をテーマに画用紙に色をつけていました。5年生は、理科の授業とテスト返却。6年生は、算数と家庭科の授業。家庭科では調理実習で野菜のベーコン巻きを作っていました。調理後、職員室に出来上がった料理を持ってきてくれました。とても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式