地震避難訓練(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2時間目に地震避難訓練がありました。大きな地震が発生しましたという放送が入った後、子どもたちは直ぐに机の下にもぐって静かに待ちます。その後、揺れがおさまりましたという放送が入った後、運動場に避難しました。どのクラスもとても静かに、あわてず避難することができました。能登半島地震についてもふれ、「自分の命は自分で守る」ために大切なことを再確認した貴重な時間となりました。
 1年生と2年生の授業の様子です。1年生は、図工で絵を描いた凧を運動場に出て凧あげをしていました。また、2年生は自分たちで育てたほうれん草の観察日記を書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

スクールカウンセラーだより

公開授業研究会