今日のさつきっ子(5月29日)

画像1 画像1
今日は雨の1日でした。5、6年生の授業風景と2年生体育の様子です!

五月丘フェスタ2023&フードドライブ(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、五月丘地域コミュニティ推進協議会主催の五月丘フェスタが開催されました。朝から多くの方に来場いただき、会場はどこも大盛況でした!五小の子どもたちも大勢参加しており、みんな楽しんでいました。

自然学舎18

画像1 画像1
退舎式を行いました。
これから、バスに乗り帰ります。

自然学舎17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザにトッピングし、焼いて食べました。

自然学舎16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発酵が終わり、ピザ生地を人数分に切り分けのばします。

自然学舎15

画像1 画像1
画像2 画像2
ピザ生地を発酵中。
発酵を待つあいだ、1日目に行ったフィールドサーチの続きへレッツゴー!

自然学舎14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザ作りが始まりました。

自然学舎11その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいカレーができました。

自然学舎13

画像1 画像1
3日目の朝の集いです。みんな元気です。

自然学舎12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーで盛り上がり、只今お風呂の時間です。

自然学舎11その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいカレーができました。

自然学舎10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晩ごはんのカレー作りが始まりました。

今日の様子(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の業間休みと授業の様子です。遊具や運動場で遊んでいる子がたくさん!また、校務員さんの作業を手伝ってる子もいました。1年生の植えたあさがおは、葉っぱが少しずつ大きくなっています。
 6年生の授業では、英語の勉強や、算数で分数の割り算の方法を友だちと話し合っていました。また4年生総合の授業や、2年生体育では立ち幅跳びの練習をしていました。さつきっ子は今日も元気です。

自然学舎9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクリエーション大会はドッチボールのトーナメントです。さて、結果はいかに?

自然学舎8

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ごはんを食堂でいただきました。

自然学舎7

画像1 画像1
画像2 画像2
勾玉出来上がり。

自然学舎6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勾玉づくりをしています。

自然学舎5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いを終え、朝食をいただきました。みんな元気です。

自然学舎4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お肉やソーセージ、野菜も美味しくいただきました。

自然学舎3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食BBQです。まずは、ごはんを炊いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

スクールカウンセラーだより

公開授業研究会