もうすぐプール指導が始まります!

4年生/キッズランド(1・6年)

今日は、4年生が、音楽の時間としてお琴の演奏に挑戦しました。
北小から10面のお琴を借りて、お琴の先生に来ていただいて、2時間、挑戦しました。曲目は「さくらさくら」です。
音楽の教科書に載っている曲です。今日のお琴は13弦箏。
先生の演奏を聴かせていただいたあと、「さくらさくら」を弦の番号で歌い、どの弦を弾くのか確かめました。その後は練習です。
難しいパートから練習し、最後には、最初から最後まで演奏しました。
時間が経つにつれ、弦の響きが大きくなり、廊下に響き渡っていました。
慣れないこともありましたが、しっかり奏でることができ、大満足の4年生でした。先生の生演奏を聴けたこと、実際に演奏したこと、とても素晴らしい経験になりました。
1組が2・3時間目、2組が5・6時間目に教えていただきました。

そして、キッズランド大抽選会がありました。今日は、1・6年生。
今年も、ほとんどキッズランドが実施できず、最後に、プレゼントを渡したいと申し出てくだいました。
思ったプレゼントがもらえなかった子もあったようですが、くじ引きなので仕方ありません。有難く頂戴してください。
来週が2・5年生。再来週が3・4年生です。参加してくださいね。

明日は桃の節句。給食も「ひなまつり献立」。暖かくなればいいですね。
今、卒業式の日の天気をYahoo!天気で確認しました。
晴れ時々曇り、最高気温16度、最低気温6度となっています。
体育館は冷え込むかもしれませんが、晴れなので良かったです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

児童の安全確保

公開授業研究会

学校だより

市教委・学校からのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ防止

TM通信

ほけんだより