5月2日に授業参観・学級懇談が行われます。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2019年度(令和元年度)2学期の終業式を行いました。
体育館に9時に集合し終業式を始めました。
 初めに校長先生のお話。(!)交通事故ゼロをめざそうという取り組みでラッピングカーのデザインを募集しているので絵をかきましょう。(2)2学期のふりかえりと安全で楽しい冬休みを過ごしてほしいというお話でした。
 か〇〇先生からは、冬休みのくらし方についてのお話がありました。インフルエンザなどの感染症が流行しているので手洗い・うがいをすること、暗くなるのが早いので事故や事件に巻き込まれないように気を付けよう。そのために、出かけるときは、どこに行く・誰と行く・何をしに行く・いつ頃帰るかを家の人に伝えよう。クリスマスや正月の時期はお金を使うことが増えるもの、よく考えて有意義な使い方を考えよう、というお話でした。詳しくは教室で配布した「冬休みの生活」のプリントをよく読んでください。
 最後に落とし物の話がありました。たくさんの落とし物があるけれど、無記名の物が多くて持ち主に届けられません。持ち物には必ず名前を書きましょう、そして、紛失に気が付いたら、すぐに探しに来てほしいというお話でした。教室に戻る前に自分の落とし物がないかを確認しました。

 地域の皆様、保護者の皆様、そして南小のみなさんへ、1年間ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 (石橋中学校卒業式)
3/17 卒業式