5月2日に授業参観・学級懇談が行われます。

挨拶運動/2年生/給食

今日もいい天気でした。
朝は少し冷えていましたが、太陽の陽が出て、気温がどんどん上がり、暖かい一日になりました。

今日から金曜日までの4日間、児童議会の子どもたちが西門で朝の挨拶運動を行います。大きな声で挨拶をしている5・6年生。道路のところでも挨拶をしていました。登校してきた子どもたちも、いつもより大きな声で挨拶をしているように感じました。(写真、上、2枚)

授業の様子は、2年生。1組も2組も国語「スーホの白い馬」。
1組は、物語の順番に挿絵の写真を選び並び変えていました。お話がしっかり頭に入っている様子が分かりました。その後は、お話の要点を順番に置き換える作業もしていました。ロイロノートも使いこなしていました。
2組は、担任の先生が物語を読んでいました。結構、長いお話ですが、集中して聞いていました。その後、物語に出てくる「モンゴル」「馬頭琴」など、電子黒板を使って映像を。最後は、感想を書いていました。
(写真、中、2枚)

給食の写真は昨日のものです。昨日、紹介できなかったので紹介します。
「中学生考案メニュー」でした。
ご飯、ヤンニョムチキン、韓国風やさいサラダ、キムチ鍋、牛乳。
3月にも中学生考案メニューが登場するようです。楽しみです。
(写真、下、1枚)


最後に、今日の3時間目、1年2組、国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」で研究授業がありました。南小の先生方に加え、池田市教育委員会の先生が見学に来てくださいました。南小の先生は、放課後、意見交流をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 給食終了
卒業式リハーサル
卒業式前日準備
3/17 卒業式
1〜4年休業
3/20 3時間授業(11:40下校)

児童の安全確保

PTA

公開授業研究会

学校だより

市教委・学校からのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

TM通信

グランドデザイン

南小ナビ