夏休みまで残り1か月となりました。

2年生/4年生

今日も日中の気温が30度を超えたようです。
汗びっしょりの南小っ子に、たくさん出会いました。日中、汗をしっかりかいて、太陽の光を浴びることは良いことです。熱中症が気になるところですが、太陽のもと、身体を動かしてほしいと思っています。

では、写真の紹介です。

写真、上、8枚セット、2年生。
上の3枚は、1組の算数です。「水のかさ」の学習です。
デシリットル、リットルという単位について、実際に水をカップに入れながら学習していました。「かさ」って言い方からして難しいですね。
続きの5枚は、2組の図工です。国語で学習した「スイミー」の絵を仕上げていました。終わった人は、次の課題「はさみのアート」の教科書をみありして静かに待っていました。次の作品も楽しみです。

写真、中、8枚セット、4年生。
上の4枚は、1組の国語「聞き取りメモの工夫」。電子黒板から、ある学校の校長先生の話が流れていました。それを聞いて、どんな内容だったのか、工夫しながらメモをとっていました。分かりやすく話をしている校長先生でした。勉強になりました。
続きの4枚は、2組の理科「空気の学習」。お豆腐のパックをいくつ重ねても豆腐が崩れないのは何故?。その前には自転車のタイヤの空気についても考えていました。生活に結びついている学習だなぁと思いました。
2組さん、しっかり考えて発表していました。

写真、下、6枚セット、20分休みの図書館。
読書週間にあわせて行われている「読書ビンゴ」に列が出来ていました。
ビンゴの景品をもらうための列。ビンゴカードにハンコを押してもらうための列。楽しそうに読書ビンゴに挑戦している様子がありました。
そして、図書館の中や廊下の掲示板などには、本の紹介がたくさんありました。司書の先生ありがとうございます。
一人でも多く、1冊でも多く、読んでみたい本が見つかりますように!

最後に、放課後は「作文(読書感想文)教室」がありました。希望していた20人の南小っ子が宿題の感想文を持って集まっていました。
講師は、前校長の草野先生。詩「くまさん」を教材に感想文の書き方の説明がありました。子どもたちも一生懸命に考えていました。
7月に3回続きます。最後には、最初の感想文より素敵になっていることを楽しみにしています。頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/1 眼科検診(全学年)
7/5 委員会
児童集会(Zoom)
心電図検診(1年)
7/6 個人懇談のため13:35下校

児童の安全確保

学校だより

市教委・学校からのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ防止

TM通信

ほけんだより