5月31日(金)5年生プール清掃の日

今日は、昨日より気温も下がり、霧雨が降ったり止んだりの一日でした。
5年生の理科では、メダカのたまごを解剖顕微鏡で観察していました。正しい手順でセットして、レンズを覗くと、卵の中に、心臓や、血液が流れているのがわかりました。まるい目玉がふたつ、見えました。表面には、ひげのようなものも見えました。顕微鏡で見える世界に、子どもたちは感動していました。
5.6時間目には、5年生がプール清掃をしました。プールサイドや更衣室の掃除や草抜きの作業をしました。子どもたちは、意欲的に取り組み、プールがとてもきれいになりました。来週は、6年生がプール清掃をします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 個人懇談 特別4時間授業
7/2 個人懇談 特別4時間授業
7/3 キッズランド(1年)
7/4 個人懇談 特別4時間授業