☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

卒業まであと1か月(2月12日)

 昨日も私立高校入試の2日目でしたが、無事に終了することができました。受験生の皆さん、3年生の先生方、お疲れ様でした。

 力を出し切ったことと思います。あとは、「果報は寝て待て」でいきましょう。

 さて、卒業まであと1か月となりました。今後は、公立高校の受験もひかえており、3年生は、まだまだ気が抜けない日々が続きそうです。

 でも、みんなが必ず通る道です。残り少ない中学校生活を後悔しないで過ごしてほしいと思います。頑張りましょう!


=1年生レクリエーション=

 10日に行った1〜4組のレクリエーションに続いて、今日の6時間目、5組・6組がグラウンドでドッチボールを楽しみました。

 男・女で分かれてのゲームでしたが。観戦している人たちは、小さな声で応援できていましたね。雨が降らなくて良かったです。あとは、クラブでも発散してください。


=今日の給食=

 献立は、ごはん、けんちん汁、てりやきハンバーグ、ブロッコリーのごまマヨ和え、牛乳

 今日の放送は、「けんちん汁」についてのクイズでした。

 日本で昔から食べられている汁物のひとつである「けんちん汁」ですが、どの都道府県が発祥となったでしょうか?

(1)香川県 (2)神奈川県 (3)大阪府

 少しの間、静かに考えてみてください。正解は、(2)の神奈川県でした。

 けんちん汁は、神奈川県の鎌倉にある建長寺というお寺が発祥だと言われています。精進料理ということもあり、肉や魚は使わずに豆腐や根菜類がたくさん入ったすまし仕立ての汁物になっています。

画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 公立高校特別入学者選抜合格者発表(全科)
3/2 短縮授業、3年出願直前指導
3/3 公立高校一般入学者選抜出願
3/4 短縮授業、放課後学習教室
3/5 生徒会送別行事、3年ダンス発表会、PTA総会、スクールカウンセラー来校
3/6 土曜学習教室

学校だより

各種お知らせ

指導計画・評価計画