☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

マスクが届きました(2月15日)

 株式会社ユニクロから生徒一人ひとりにマスク(3枚入)を寄贈していただきました。

 マスクは一時期、入手困難でしたが、その心配もなくなり、感染症対策が進んでいることを実感しています。

 今日、生徒の皆さんに配付しました。内緒にしていたので、嬉しいサプライズプレゼントに驚きと喜びの表情や声で教室が満たされました。

 ご厚情に感謝します。この後、お礼状をポストに投函しようと思います。


=今日の給食=

 献立は、ごはん、キムチスープ、棒ぎょうざ、バンバンジーサラダ、ミニりんごゼリー、牛乳

 放送部の豆知識は、「キムチスープ」にちなんで「キムチ」についてのクイズでした。

 キムチは、韓国のある言葉が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。さて、その言葉は何という意味の言葉でしょう?

(1)辛い  (2)はくさい  (3)つけもの

 正解は(3)つけものでした。韓国語で漬物を意味する言葉「チムチェ」が変化して、「キムチ」と呼ばれるようになりました。

 キムチをつける材料の一つ、唐辛子の辛味成分であるカプサイシンには体を温める作用があります。キムチスープを食べて体の芯から温まりましょう。

画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 公立高校特別入学者選抜合格者発表(全科)
3/2 短縮授業、3年出願直前指導
3/3 公立高校一般入学者選抜出願
3/4 短縮授業、放課後学習教室
3/5 生徒会送別行事、3年ダンス発表会、PTA総会、スクールカウンセラー来校
3/6 土曜学習教室

学校だより

各種お知らせ

指導計画・評価計画