☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

授業参観(3月8日)

 1時間目、2年生の家庭科の授業を参観しました。私たちの口になじみのある「だし汁」を使った授業でした。

 授業のねらいは「おいしさの秘密について考えよう」で、「だし汁」は、食品のうま味成分をしみ出させたもので、料理のおいしさのベースになるものです。

 今朝、授業者が作成した「だし汁」の香りや味などを体感し、その特長や違いについて意見交流をしました。

 なお、感染症予防のため、消毒液や清潔な紙コップを使用し、試飲の際には話をしないことを徹底して行いました。

 だし汁は、こんぶ、かつお、干ししいたけの3種類。五感を使って、どの「だし汁」かを当てるというものでした。

 ほぼ全員が正解でしたね。次の時間は、「うま味」について学習する予定です。


=レクリエーション=

 先週、1年生がスポーツ大会を行いました。今週は、2年生がグラウンドを使って、クラスレクリェーション(ドッチボール)を行いました。

 男女で対戦するクラスもあれば、男女に分かれて対戦するクラスもありました。いずれにしろ、天気に恵まれ、楽しい運動の時間となりました。

画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 短縮授業、1・2年要昼食
3/16 短縮授業、1・2年要昼食
3/17 短縮午前中授業、1年ダンス発表会
3/18 短縮午前中授業、2年ダンス発表会、公立高校一般入学者選抜合格者発表
3/19 短縮午前中授業、スクールカウンセラー来校

学校だより

各種お知らせ

指導計画・評価計画