☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

卒業おめでとう! その1(3月12日)

 本日、「第74回 卒業証書授与式」を挙行することができました。たいへん嬉しく思います。186名が無事に学び舎を巣立ちました。

 卒業生が入場してから1時間15分という短時間でしたが、卒業生の爽やかな緊張感と卒業生を見守る優しいまなざしを感じることができる温かい式となりました。

 卒業証書を受け取る一人ひとりの顔には、義務教育9年間の学びを得て、立派に成長した自信と誇りが感じられました。

 学校長式辞では、卒業生との一番の思い出である「校長面談」について話をしました。この3年生は、仲間のことを大切にする友愛に満ちた学年集団であったと思います。一生の友達として関係が続くことを祈っています。

 代表2人(男・女)による「卒業生答辞」は、3年間を振り返り、自分たちの成長を感じるとともに、周囲の人たちへの感謝の言葉で綴られていました。たいへん素晴らしく、目頭が熱くなりました。

 答辞のあと、一人ひとりの「卒業メッセージ」が、マスクをはずした素顔とともに、スクリーンに映し出されました。BGMはレミオロメンの「3月9日」でした。

 パイプ椅子190脚の卒業記念品を贈呈していただき、ありがとうございます。これからも大切に使わせていただきます。

 あっという間に退場の時間となりました。PTA学級委員さんから贈呈された花束を持った担任を先頭に、拍手に送られ、式場からそれぞれの教室へ帰っていきました。

 写真は上から、卒業生入場、全員が着席、卒業生答辞、卒業生メッセージ(映像)、1組の退場、2組の退場

画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 午前中授業、修了式、公立高校二次入学者選抜合格者発表
3/25 春季休業開始
3/26 新入生制服渡し

学校だより

各種お知らせ

指導計画・評価計画