☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

給食タイム その3(4月27日)

 「いただきます」のあと、おかずを返却する姿をよく見かけます。

 誰でも苦手な食べものがあったり、体調不良の時もあったりすると思います。

 でも、もったいないなぁ…と、正直、感じてしまいます。

 2号館2階には、栄養教諭の先生が作っている「食育コーナー」があります。

 毎月、工夫をこらして作成しています。

 4月のコーナーには、「食品ロスを減らそう」という話がでていますので、よく読んでください。

 昨年、2年生が「食品ロス」の学習をした日、残食がとても少なかったことがありました。

 アニメ「忍たま乱太郎」で、食堂のおばちゃんが「お残しは、許しまへんでぇ」と叫んでいたのを思い出します。

 そこまでは言いませんが、給食は栄養バランスがしっかりと考えられているので、少しずつでも、全種類に口をつけてほしいと思います。


画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 スクールカウンセラー来校