☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

授業参観 その2(4月30日)

 3年3組(理科)

 単元「電気を帯びた粒子の正体」

 前の時間には、水溶液中には電気を帯びた粒子があることを学習しました。

 今日は、肉眼では確認できない「原子」の構造についての学習でした。

 原子には、プラスの電気をもつ「陽子」、マイナスの電気をもつ「電子」、電気をもたない「中性子」などからできていて、元素によってその数が決まっているとのお話。

 たしかに昔、習ったことを思い出しました。これから「イオン」の話につながっていきます。

画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 スクールカウンセラー来校