進路の手引きをアップしました!
TOP

2月24日 給食

 献立は、ごはん・ポークシチュー・ポテトコロッケ・ビーンズサラダ・チーズスライス・牛乳 です。
 チーズは『ナチュラルチーズ』と『プロセスチーズ』に分類されます。牛乳を乳酸菌や酵素などによって発酵させて作るのがナチュラルチーズです。ナチュラルチーズは菌が生きているので、そのまま置いておくと発酵が進みます。白カビにより発酵させるカマンベールチーズや、青カビにより発酵させるブルーチーズなどがあります。スーパーなどで一般的によく売られているのはプロセスチーズです。いろいろな種類のナチュラルチーズを混合し、加熱して溶かし、冷やして作られます。製造過程でカビや菌は死んでしまうため、熟成は止まってしまいますが、保存性に優れています。100gのチーズを作るのに1000gの牛乳が必要だと言われるように、チーズは牛乳の栄養が凝縮されています。たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれているので残さずにいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立高一般入試
3/10 卒業式予行
No Club Day
3/11 第72回卒業式
3/14 道徳研修

いじめ防止対策基本方針

不登校支援

進路だより

1年学年だより

気象警報発令時について

教室配置及び避難経路図

学園カレンダー

学習の手引き

暗唱詩文集

学園だより