進路の手引きをアップしました!
TOP

12月6日 給食

 献立は、ごはん・大根と鶏肉のさっぱり煮・さばのみそ煮・小松菜のごま炒め・きらず揚げ・牛乳 です。
 今回の給食の汁物には、池田市北部にある細河地域で収穫された「細河大根」が使われています。細河大根は、9月初めに種をまき、細河地域の農家の方々が、愛情を込めて育てた大根です。今回の「大根と鶏肉のさっぱり煮」は、池田中学校、渋谷中学校、池田小学校、五月丘小学校、ほそごう学園で投票し、1位になった料理です。来週の火曜日13日の給食にも細河大根を使った料理が登場します。楽しみにしていてください。
 地元で生産されたものを、地元で消費することを地産地消といいます。地産地消には、新鮮でおいしい農作物を手に入れることができたり、輸送距離を短くすることで環境への負担を減らすことができます。地元でとれた新鮮な大根を味わって食べて下さい。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜合格発表
3/24 修了式

新規カテゴリ

いじめ防止対策基本方針

不登校支援

進路だより

気象警報発令時について

学園カレンダー

学習の手引き

暗唱詩文集

学園だより