進路の手引きをアップしました!
TOP

12月14日 給食

 献立は、食パン・ミートボールのトマト煮・オムレツ・ブロッコリーのマヨサラダ・いちごジャム・牛乳 です。
 マヨネーズは、18世紀半ばにスペインの「マオン」という港町で食べられていたと言われています。当時、フランス人のリシュリュー公爵という人が、レストランで肉料理に添えられていたソースを気に入り、そのレシピをパリに持ち帰りました。そのソースを「マオンのソース」として紹介し、次第に「Mahonnaise」と呼ばれ、その後「Mayonnaise」と呼び名を変えたと言われています。マヨネーズは卵・油・酢などで作られる調味料です。
 給食では、卵不使用の「ノンエッグマヨ」を使っています。卵アレルギーがある人でも、食べられるマヨネーズです。今回の献立は、ツナとブロッコリーをマヨネーズで味付けしたサラダです。食パンにはさんで食べるのもおいしいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜合格発表
3/24 修了式
3/25 新入生制服引き渡し

新規カテゴリ

いじめ防止対策基本方針

不登校支援

進路だより

気象警報発令時について

学園カレンダー

学習の手引き

暗唱詩文集

学園だより