自然学舎の様子をアップしています!
TOP

12月15日 給食

 献立は、ごはん・かぶのすまし汁・ささみフライ・ひじきの炒め煮・牛乳 です。
 かぶは、冬が旬の野菜です。かぶは「すずな」とも言います。春の七草のひとつとして、七草粥にも使われます。鈴のような形をしていることから、このように呼ばれるようになりました。かぶは、いろいろな品種があり、赤色や黄色、紫色など色や形も様々です。大きさについては、ラディッシュのような小さいものから、聖護院かぶのような大きいものなどがあります。
 また、かぶは実だけでなく葉も食べることができます。かぶの葉はカロテンやビタミンCなどが豊富です。スーパーなどで葉がついたものを購入したら、葉もおいしく食べてくださいね。葉を細かく刻んで、ごま油で炒めて、お好みの調味料で味つけするとおいしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 公立特別選抜合格発表
3/3 学校協議会
3/4 PTA総会
3/7 NCD

いじめ防止対策基本方針

不登校支援

進路だより

気象警報発令時について

学園カレンダー

学習の手引き

暗唱詩文集

学園だより