進路の手引きをアップしました!
TOP

10月27日 給食

 献立は、減量ごはん・牛乳・あんかけうどん・あじのみりん干し・さつまいもと栗の甘煮・のり佃煮 です。
 10月27日から11月9日は読書週間です。戦後まもない1947年に「読書の力によって、平和な文化国家をつくろう」という決意のもとに、第1回「読書週間」がおこなわれました。現在では書籍だけでなく、電子メディアなどでも読書を楽しむことができます。勉強や行事などで慌ただしい毎日ですが、心を落ち着かせて、読書を楽しんでみませんか。
 今回の給食には、お話に出てくる食べ物が登場します。あじのみりん干しです。小学3年生の国語「まいごのかぎ」というお話の中に、あじの干物が出てきます。主人公の「りいこ」が拾ったカギを、あじの干物に差し込むと、あじの干物が空に飛んでいきます。他にも、桜の木の幹や、公園のベンチ、バス停の看板などに鍵を差し込むと、次々に不思議なことが起こります。お話に出てくるおいしそうな食べ物を実際に食べることができたら、とても楽しそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 公立一般選抜出願
3年生【弁当必要】
3/6 公立一般選抜出願
3年生【弁当必要】
3年生 お別れ会
3/7 3年生【弁当必要】
3/8 3年生【弁当必要】
卒業式予行
公立一般選抜事前指導
3/11 公立一般選抜学力検査

いじめ防止対策基本方針

お知らせ

進路だより

気象警報発令時について

学園カレンダー

スクリレについて