進路の手引きをアップしました!
TOP

11月2日 給食

 献立は、ごはん・牛乳・肉じゃが・鶏肉の唐揚げ・キャベツのおかか和え・しそひじき
です。
 給食では、鶏肉の唐揚げに胸肉を使うことが多いですが、今回はもも肉を使っています。胸肉は脂質が少なくあっさりとした味で、もも肉は脂質が多くて味がよく、様々な料理に使われています。
 今回の鶏肉の唐揚げは、給食センターで、ひとつずつ手作りで揚げています。給食センターで作る揚げ物の中でも、特に手がかかる料理です。鶏肉一つひとつに粉をつけて、大きなフライヤーで揚げます。食中毒を防ぐために鶏肉に火が通っているか、フライヤーの中で鶏肉が引っ付いてしまわないか、数を間違えてバットに入れていないかなど、たくさんのことに気をつけて作業をおこないます。朝早くから5500個ほどの唐揚げを調理しています。調理員さんの愛情たっぷりの鶏肉の唐揚げを味わいましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/12 支援学校入学検査
卒業式準備(午後)
3/13 卒業式
クラブ登校14:30
3/14 支援学校合格発表
1・2年生 給食最終日
3/15 前期生徒会選挙

いじめ防止対策基本方針

お知らせ

進路だより

気象警報発令時について

学園カレンダー

スクリレについて