令和3年4月より幼稚園型認定こども園となり、3年保育がスタートしました!

春の交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も池田警察署、交通安全協会の方々に来ていただき、5歳児が“春の交通安全教室”に参加しました。当日は、あいにくの雨で、残念ながら池田小学校の校庭の摸擬道路での実地練習は中止になりましたが、体育館で、交通ルールに関する紙芝居やお話、交通安全に関するDVD鑑賞がありました。
 信号の見方や、横断歩道の渡り方、安全な道路の歩き方など再度確認し、改めて交通ルールの大切さを学びました。

園外保育(5歳児)

 5歳児が近隣の中学校へ散歩に出かけました。中学校に到着すると、昨年いもほりに来た時のことを思い出したようで、「ここでバス降りたね」と友達と話す姿が見られました。玄関で教頭先生や担当の先生と挨拶を交わし、さっそく校内探検に出発!蓮の葉が浮かぶ池や満開の八重桜を見た後、畑へ移動しました。途中、園児に気づいたお兄さんお姉さんが手を振ってくれると、子どもたちも喜んで手を振り返していました。
 畑では、「この野菜は何でしょう」クイズを楽しみました。子どもたちは、出題された「ソラマメ」を見事当てていました。
 畑を見た後は、草花を摘んだり虫を見つけたりして過ごし、そのあと、広い校庭を走って楽しみました。
 少し疲れた様子でしたが、また園まで歩いて戻ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和6年度1学期始業式

 新しい3歳児30名を迎え、令和6年度がスタートしました。
 1学期の始業式は、4・5歳児が遊戯室に、3歳児がもも組の保育室に集まって行いました。園長先生から「先生や友達に挨拶をしましょう」「元気なときは、毎日幼稚園にきてくださいね」「楽しいことを見つけていっぱい遊びましょう」など、4・5歳児には3つの約束、3歳児には2つの約束についてのお話があり、子どもたちからは「は〜い!」と元気な返事が聞こえてきました。新年度が始まり、ドキドキ、ワクワクなどいろいろな気持ちを抱いている子どもたちですが、毎日楽しく過ごせるようにしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30