寒い週と温かい週が交互になっているようです。また、インフルエンザがはやり始めているようなので、体調管理には、十分注意してほしいと思います。
TOP

6年生ジャーマンポテト・・・調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生は調理実習でジャーマンポテトを作りました・・・ジャガイモや玉ねぎ、ベーコンを上手に切って、しかもその炒め具合の出来もよかったです・・・「しかも男女の仲も良く、協力しながら調理していて、とってもいい授業になりました」と、家庭科の先生も感心していました。洗い物も手際よく、気持ちのいい調理でした・・・

5年生の厳しい表情・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、4時間目・・・第1音楽室で5年生が学年集会・・・覗いてみるとみんなの表情が厳しい・・・先生も同様・・・しかし、ピンと張ったいい緊張感がありました・・・話の内容を聞いていると学習発表会の練習に臨むみんなの姿勢の話し合い・・・おしゃべりをしたり、意味なく笑ったり、まとまっていなかったり・・・それを先生が注意するのではなく、子どもたちに質問を投げかけています・・・「今のみんなの状態をどう思っているのかな」「どんな練習をしたいのかな」「今は何%の力を出しているのかな」・・・みんな真剣に考え、意見を発表していきます・・・話の中で、自分たちは自分たちのためだけに歌っているのではない、自分たちの歌を聴くのを楽しみにしているおうちの人や地域の人、そして先生たちがいることに気づきました・・・誰のために歌うのかがはっきりした子どもたちは「100%をめざして歌を伝えたい。だから、練習を頑張る!」という結論を出しました・・・それを受けて行われた5時間目の学年練習の素敵だったこと!!

伝説の合唱指導者登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5年生と6年生の合唱の指導に、あの田所都先生が来てくださいました・・・その指導技量は魔女と呼ばれるほど、子どもたちの声が変わっていきます・・・子どもたちも魔法にかかったように素敵な声を響かせていました・・・

3年社会科・・・アプロとイズミヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生はアプロとイズミヤに社会見学に行きました・・・お店の方の好意で普段は入れないバックヤードでお話をうかがったり、お店の中での商品棚を見学させていただいたり、地域のお店についての学習をしました・・・お店の皆さん、ありがとうございました・・・

キノコ発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎の6年4組の横の芝生からキノコがニョキニョキ・・・ここにも秋発見・・・でも、食べたあかんよ・・・

模写完成へ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年の模写も完成に近づいてきました・・・教室に行ってみると額縁づくりが始まっていました・・・前にも書きましたが、学ぶは、まねぶが語源です・・・真似は大切な学習ですね・・・

秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな学習で秋見つけ・・1年生はどんぐりを使ってコマやマラカスを作っていまま・・・2年生の教室では秋の言葉集め・・・栗・松茸・サンマ・サツマイモ・紅葉・いちょう・運動会・ハロウィン・稲刈り・お月見・・・・いっぱい上がっていました・・・秋は夏が終わりさまざまな収穫がされ、それを祝って(収穫を実現してくださった神様に感謝して)お祭りもいっぱい行われてきました・・・先週の畑天満宮のお祭りもその伝統の一環です・・・

校長先生ゼッコーチョー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、ある学年で校長先生ゼッコーチョープロジェクトが行われました・・・教室に誘われて行ってみると蓋がしてあるダンボールがたくさんあり、「あけてください」と書かれてありました・・・開けてまわると「わあああ」と子どもたちが飛びうでてきました・・・びっくり、そして大笑い・・・「先生、絶好調になった?」「もちろん!」・・・ある教室では、全員で「校長先生へ」というお手紙を読み、花吹雪、そして、賞状をもらいました・・・子どもたちも担任の先生も笑顔笑顔・・・びっくりして大笑いして楽しかったいい時間でした・・・

あいさつについて・・・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のあるクラスで素敵な写真を発見・・・あいさつには何が大切かをみんなが画用紙に書いた写真です・・・みんなの言葉と笑顔がとってもいいですね・・・

5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は家庭科室からいい香りが・・・5年生が家庭科の授業で調理実習に挑戦・・・「味噌汁作ったことある?」「ありません」「じゃあ、大根切ったことは?」「ある!」・・・中には「家で料理はしたことない」という子どもたちも・・・でも、みんな自然学舎でカレーを上手に作ったよね・・・大根、ネギ、油揚げのお味噌汁・・・一生懸命作っていました・・・ところで、クイズです「御御御つけ」は何と読むでしょうか?

忘れ物ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、児童集会で玄関ホールに忘れ物の展示をすることを伝えました・・・いっぱいあるのですがなかなか取りにくる子がいないため、玄関ホールで大公開することにしました・・・児童集会後、黒山の人だかり・・・だいぶ所有者がわかりました・・・保護者の皆様も来校時にぜひご確認ください・・・今週いっぱい展示しています・・・

3年生自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生で自転車安全教室が開催されました・・・池田警察署、交通安全協会の皆さんが中心になって、プレイルームで講習会、運動場で実地訓練をしました・・・ご協力いただけるご家庭から自転車をお持ちいただき、交差点でのわたり方、スラロームや円上通過などに取り組みました・・・みんな楽しそうでした・・・

PTA市民ボール中央大会3位入賞!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、五月山体育館でPTA市民ボール中央大会が開催されました。わが秦野小学校PTAチームは日ごろの鍛錬と素敵なチームプレーで、さくら幼稚園、石橋南小学校と対戦し、激戦の末、見事勝利!!準決勝、北豊島中学校と対戦しました。強豪北中にも善戦し、惜敗しましたが、見事3位入賞!! お母さん方の気合入ったプレーに大拍手です!!!!!

芸術の秋・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工で模写に取り組んでいます・・・名画を選んで、模写していますが、なかなかの出来です。「まなぶ」は「まねぶ=まねする」という言葉が語源だそうですが、すぐれた絵画を写す・・すぐれた楽曲をカバーする・・・すぐれた詩を写す・・・こんな活動が子どもたちの表現力を高めていくのだと思います・・・

学習発表会の練習が本格的に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の練習が本格的に始まりました・・・体育館練習が先週から始まって、学年全員での練習にみんな一生懸命励んでいます・・・写真は5年生、6年生・・・特に6年生は最後の楽手発表会です・・・近年、中学校の文化祭では学年や学級ごとの舞台発表がありません。高校になるとクラス劇をする学校もありますが、そう考えるとこの6年生の発表の意味は大きいですね・・・私が秦小に赴任した1年目・・・6年生が合唱で披露した「心の瞳」には本当に惚れ惚れしました・・・大人の愛の歌をこれだけ6年生が素敵に表限できるのかと心から感動しました・・・今年の6年生もきっと素晴らしい表現活動を披露すると思います・・・

畑天満宮秋祭り3

画像1 画像1
よいさじゃの声に響きたりる天満宮

畑天満宮秋祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜は東畑、上渋谷、西畑の順に勇壮な宮入りが行われました・・・秦小からも屈強な若者が参加・・・秦野の夜を彩りました・・・

畑天満宮秋祭り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は畑天満宮秋祭り・・・神輿が各町から宮入しました・・・昼間は、さまざまな子ども会からの神輿が宮入しました・・・西畑の華やかな女神輿には秦小の先生も参加・・・

ハロウィン&アイヌ民族文化学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日はハロウィンですね。2階にあるイングリッシュボードもハロウィン仕様になっています・・・ハロウィンの飾りをしているクラスも・・・でも、ハロウィンが日本で行われるようになったのはごくごく最近ですね・・・もともと古代ヨーロッパのケルト人が行っていた収穫祭がハロウィンの起源だそうです。ケルトの人々は11月1日を新年とし、10月31日は1年の最後の日・・・この日に収穫のお祭りをしていました・・・この日は祖先の霊もあの世から帰って来る日でもありましたが、同時に悪霊もやって来る恐ろしい日でもありました・・・そこで幽霊やお化けに仮装し、悪霊を追い払いう行事を行っていたそうです・・・それがハロウィンの仮装のもともとの由来でした・・・クリスマスにしてもハロウィンにしても日本に伝わっていろいろな変容があり、子どもたちの楽しい行事になっていますね・・・お話は変わりますが、11月19日・20日に池田市立人権文化交流センターでアイヌの民族文化を学ぶ学習会が開催されます・・・秦小では、これまで日本の文化や歴史を学ぶ重要なものとして沖縄についての学習を高学年で進めてきましたが、北方のアイヌ文化については手付かずでした・・・今後、アイヌ学習にも力を入れていこうと考えており、当日、教職員も学習会に参加予定です・・・アイヌの人々と直接交流のできる絶好の機会です・・・よろしかったら、ぜひ、ご参加ください・・・

連合競技会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懸命に繋ぐバトンや秋の風
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 B日課 5限授業 14:00下校
PTA味噌作り講習会
2/6 児童生徒交流会
2/7 新1年生入学説明会・体験入学(10:00〜)
2/8 PTA実行委員会
2/10 クラブ(最終)
3年消防署見学
学校納入金振替日(1回目)