TOP

体育館トイレ改修工事が始まりました。

本日10月21日から1月末日までの期間、体育館トイレ改修工事が行われます。基本的には、平日、土曜日の午前9時〜午後5時までですが、日・祝日も工事になることがあります。施工業者は、共栄建設、才尊設備、品田電気です。

体育館はいつも通り使用できますが、入口付近が工事区画になりますので、安全面に気をつけてください。また、体育館の裏の一部も工事区画になります。そのため、体育館北側2か所の出入口は工事区画の中に入ります。出来るだけ開けないようにしてください。

工事関係の車両が南門から出入りします。校舎東北の駐車場にも3台駐車しています。駐車場を利用されるときは、十分に気をつけてください。

改修工事期間中は、「仮設トイレ」が設置されます。
10月23日から仮設トイレの利用になります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページが新しくなりました。

ホームページが新しくなりました。
これまで、ブログでお知らせしていた「北小っ子の様子」は、日記の形でお伝えします。
今後とも、宜しくお願いします。

また、「北小だより」だけではなく、「学年だより」もアップしています。ご活用ください。

5年生、いのちを守る授業。

3・4時間目、5年生が、消防署の方から、いのちを守る授業を受けました。
命を救う「心臓マッサージ」や「AED」の操作について、映像を見たり、お話を聞いたりしながら練習しました。
熱心に取り組むことができました。北小のAEDは、職員室の入口の所にあります。赤色のケースに入っています。いつでも確かめに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、人権教室花いっぱいプロジェクト。

3時間目に、4年生が、人権教室花いっぱいプロジェクトを行いました。
人権擁護委員の方、市役所の人権・文化国際課の方に教えていただきながら活動しました。プランターに土と肥料を入れ、パンジー、クリサンセマム、テージーの種を植えました。植えたあとは、たくさん水をあげました。明日からも、水やりをして、色々な色の花が咲きますように。
「みんなちがって、みんないい。」花も人間も同じだよ、と教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/20 わくわくタイム(1・6年)  お話飛行船  スクールカウンセラー来校日
2/21 お話飛行船  6年お別れ遠足
2/22 キッズランド(多目的教室10時〜)
2/25 図書の本返却(28日まで)
2/26 クラブ(最終)

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きたてしま学園

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA