TOP

1時間目、1年生。2時間目、2年生。

1時間目、1年生、生活科。「節分のつどい」がありました。節分は季節を分けることで、冬から春になるんだよとのお話があったり、節分クイズがあったり、歌を歌ったり。最後は、紙芝居を見せてもらいました。

2時間目、2年生、学年体育。なわとび大会の個人とび。
30秒間連続ジャンプに挑戦しました。最後まで跳べた人は、シールを赤白帽につけてもらいました。最後は、自分たちで縄を回してチームジャンプに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウィルスについて

連日、各メディアで報道されております、中国武漢で発生した新型コロナウイルスに関しての情報について、下記のHP(URL)をお知らせします。正しい情報で判断し、噂やデマ、不安をあおるような情報にまどわされないようにしてください。また、状況が刻々と変わっています。最新の情報を入手するようにしてください。
予防としてはインフルエンザ予防と同じです。
手洗い、うがいをこまめに行い、咳があるときはマスクを着用しましょう。
今日、児童朝会(放送)で子どもたちにも話をしました。

厚生労働省(新型コロナウイルスQ&A)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/25 図書の本返却(28日まで)
2/26 クラブ(最終)
2/27 6年生を送る会練習
2/28 6年生を送る会(動画鑑賞で) 2年出前授業(モンゴルについて)
2/29 6年茶話会9時〜

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きたてしま学園

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA