TOP

5年生、いのちを守る授業。

3・4時間目、5年生が、消防署の方から、いのちを守る授業を受けました。
命を救う「心臓マッサージ」や「AED」の操作について、映像を見たり、お話を聞いたりしながら練習しました。
熱心に取り組むことができました。北小のAEDは、職員室の入口の所にあります。赤色のケースに入っています。いつでも確かめに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、人権教室花いっぱいプロジェクト。

3時間目に、4年生が、人権教室花いっぱいプロジェクトを行いました。
人権擁護委員の方、市役所の人権・文化国際課の方に教えていただきながら活動しました。プランターに土と肥料を入れ、パンジー、クリサンセマム、テージーの種を植えました。植えたあとは、たくさん水をあげました。明日からも、水やりをして、色々な色の花が咲きますように。
「みんなちがって、みんないい。」花も人間も同じだよ、と教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/17 卒業式

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きたてしま学園

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

感染拡大防止対策に関する情報