令和元年度 修了式 その2
後期課程の生徒たちも静かに放送を聞いていました。
その後、久しぶりの学級活動を終えて、部活の集まりに行きました。 今年度最終日なので、部活の集まりもありました。顧問の先生からの挨拶を聞きました。来年度へ向けてのやる気にもつながったと思います。 本日が今年度のほそごう学園最終日となりました。今年度も、保護者のみなさま、地域のみなさまのご支援、ご協力をいただき、無事終了することができました。本当にありがとうございました。 来年度も引き続き、ご支援、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 令和元年度 修了式 その1
今日は、今年度の修了式でした。臨時休校中なので、登校日としての修了式でしたが、久しぶりの登校にどの子も良い顔を見せてくれていました。
とは言え、集会は避けて、放送での修了式となりました。校長先生のお話、生活部からのお話がありました。明日から春休みですが、このような状況なので、規則正しい生活をするとともに、不要不急の外出はできるだけ控えるようにお願いしたいと思います。 その後、久しぶりの学級活動となりました。通知票だけでなく、たくさんの配付物がありました。おうちでも目を通していただけると助かります。 「学習のページ」に掲載を続けてきた4年生の「FUN FUN FUN」も、本日最終版を掲載していますので、ご覧ください。臨時休校で、3月の活動ができなかったのですが、学習の内容を発信するという素晴らしい取り組みが、来年度につながればと思っています。 ほそごう学園の保護者のみなさまへ
いつも大変お世話になっております。
3月24日(火)の修了式は、予定通り実施いたします。ただし、在校生が一同に会する形ではなく、各教室で通知表の配付等を中心に行います。また、臨時休校については、3月25日(水)から4月7日(火)まで延期されましたので、よろしくお願いいたします。 つきましては、新7年生にお願いしていました4月7日(火)の入学式前日準備は、教職員で行うこととなりましたので、新7年生も4月8日(水)の始業式からの登校となります。また、臨時休校に伴って、春休み中に予定していました部活動も実施いたしません。 今後の社会情勢の変化によっては、また新たな変更があるかもしれませんが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 教育委員会からの通知は以下の通りです。 市立学校園の臨時休校期間の延長について 第2回 卒業証書授与式 その1
今日は好天のもと、第2回卒業証書授与式が挙行されました。
来賓や在校生の参列は無かったものの、厳粛でとても暖かい卒業式になりました。参列いただいた保護者のみなさま、今日はありがとうございました。 拍手の中、卒業生が入場し、卒業式が始まりました。国歌斉唱、校歌斉唱の後、卒業証書の授与が行われました。厳粛な雰囲気の中、一人ひとり、しっかりと証書を受け取りました。 その後、学校長の式辞がありました。思い出をまじえた温かいお話でした。(本日、ホームページに掲載予定の「ほそごうの夢 No.14」で、本日の式辞紹介をしていますので、是非ご覧ください。) そして、卒業生代表による決意の言葉がありました。4名が前に出て、決意を述べましたが、4名とも素晴らしい内容でした。 そして、PTAから卒業生に記念品と花束の贈呈がありました。 (その2 へつづく…) 第2回 卒業証書授与式 その2
卒業式その2です。
同窓会からも卒業生に花束の贈呈がありました。 池田市や池田市教育委員会からボールペン、PTAから印鑑と卒業証書の筒、コサージュの贈呈の紹介がありました。 卒業生から学校への記念品贈呈は、9年生が沖縄で学び、体育大会で発表したエイサーの太鼓で、大事に使わせてもらうと校長先生からお礼の言葉がありました。9年生がほそごう学園の新たな歴史を作ってくれたということになりそうです。 保護者謝辞の素晴らしいお礼の言葉が述べられた後、教職員への花束贈呈がありました。そして、卒業式が閉会しました。 式が終わった後、お世話になった先生方や在校生からのメッセージビデオを見ました。在校生のいない式だったので、学年の先生方が工夫を凝らしてくれました。 そして、卒業生の退場で、温かい拍手の中、教室へと戻りました。 保護者はしばらく体育館に残り、9年生の子どもたちの懐かしのビデオ放映を鑑賞し、教室へ向かいました。 お昼過ぎ、教職員が見守る中、卒業生は校門をくぐりました。みんな、とってもいい顔をしてほそごう学園を卒業していきました。とっても素晴らしい卒業式だったと思います。ありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校措置について
本日、池田市教育委員会から臨時休校措置についての指示があり、プリントを配付いたしました。3月2日(月)から24日(火)までが臨時休校となります。
ただし、3月2日(月)は登校日として、朝から10時頃まで登校し、諸連絡を行います。 また、9年生の入試関係(3日、10日)や卒業式(13日)は登校日となります。6年生の修了式の3月17日(火)も登校日となります。6年生や9年生以外の学年も24日(火)は修了式として登校日となります。 池田市教育委員会からのプリントは以下のとおりです。 新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校措置について(前期課程) 新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校措置について(後期課程) 保健室からの大事なお知らせ!!
ほそごう学園でも、インフルエンザにかかる子が少しずつ増えてきました。学級閉鎖や学年閉鎖もしていますので、十分に予防に努めて欲しいと思います。
さて、インフルエンザによる出席停止の目安をホームページの「配布文書」に公開しましたので活用ください。 出席停止期間は、発熱後5日、かつ解熱後2日が基本となります。 解熱後もウイルスの排出があります。特に発症後1日2日で解熱した場合、ウイルスはまだ排出している状態と考えられますので、5日が経過するまで休んでください。ただし医師が病状を診て感染の恐れがないと判断した場合は5日以内であっても登校が可能になります。 この時期、朝から38度程の急な高熱があった場合は、無理せずに登校を控え、様子を見て病院で診断を受けるようしてください。 インフルエンザ出席停止期間 早見表 学習のページ創設!!
ほそごう学園のホームページに「学習のページ」を創設しました。
4年生が取り組んでいる人権総合学習「FUN FUN FUN」で、子どもたちが発信したいと作成した文書をこれから掲載していく予定です。 是非ご覧ください。 FUN FUN FUN その1 新型コロナウイルスについて
新型コロナウイルス感染症が世界各地で確認されています。関連した肺炎が国内でも確認されました。1月16日に国から報道発表がありました。
風邪やインフルエンザが多い時期でもありますので、咳エチケットや手洗い等 通常の感染対策をお願いします。 以下に国が作成したページを掲載しますので、参考にご覧ください。 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/c... 公開授業研究会 その2!!
公開授業研究会 その2です。
公開授業研究会 その1!!
今日は、ほそごう学園の公開授業研究会がありました。通常授業から始まり、公開授業、提案授業、午後はプレ全体会、分科会、全体会と忙しい一日でした。
1年生から9年生まで、子どもたちはよく頑張ってくれました。来校していただいた先生方からも多くのお褒めの言葉をいただきました。9年生のおもてなしツアーもきっと満足してくれたことと思います。6年生は、有志の子どもたちで、秋まつりで実践したクッキーづくりと販売も行いました。これまでの取り組みを感じていただくことができたと思います。分科会では、府内の大東市や貝塚市、岬町の先生からのご助言をいただき、全体会では大阪教育大学の先生からご講演をいただきました。 今後、人権総合学習だけでなく、身につけた主体的な学びを教科学習に活かしていって欲しいと願っています。 本日、ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。 3学期 始業式!!
今日は、3学期の始業式がありました。
心配された暴風警報ですが、何とか発令されずに、どんどん天気もよくなってきました。お隣の川西市や猪名川町は午後まで警報が出ていたので、不思議な感じもしましたが、お昼には晴れ間も覗く天気になりました。 始業式では、校歌斉唱や校長先生のお話、表彰式、生活指導の話等が行われました。不審者が市内に出ているので、もしもの時には大きな声を出して逃げることが大事で、すぐに警察に知らせることも伝えました。 HOWPの会からの連絡もありました。広島からいただいた被爆樹木の銀杏の木の看板の紹介でした。看板が立ったら、また紹介したいと思います。 また、明日から始まる後期課程のチャレンジテストや実力テストの紹介もされました。前期課程の児童の皆さんには、騒がないように協力をしてもらいたいと思います。 2学期終業式!!
今日は、2学期の終業式でした。開式の言葉、校歌斉唱、学校長のお話、表彰式等があり、閉式しました。校長先生からは、言葉の大切さのお話がありました。友だちが嫌な思いをしてしまうような言葉かけには、十分注意してほしいと思います。
その後、前期課程の児童退場の後、後期課程の生徒集会がありました。生徒会サミットの報告、生徒会交流会の報告、委員会からの連絡等がありました。生徒指導の先生からは公共物について考えるお話がありました。 そして、各学級で2学期最後の学級活動がありました。通知表も配付されました。しっかりと振り返って、3学期につなげて欲しいと思います。 マラソン大会(セカンドステージ)
ファーストステージの後は、セカンドステージのスタートです。
7年生が出発し、5分後に5年生、また5分後に6年生が出発しました。 6年生が出発する頃には7年生が帰ってきました。 さすがセカンドステージという走りをする子もいました。 マラソン大会は終わりましたが、体力向上のために、寒さに負けずにランニングを続けてみるのはいかがでしょうか。 今日のマラソン大会で、たくさんの応援ありがとうございました。また、安全確認でたくさんの地域の方々や保護者のみなさまに沿道に立っていただきました。本当にありがとうございました。 マラソン大会!!!(ファーストステージ)
今日は、ほそごう学園マラソン大会でした。
好天に恵まれ、走っている子どもたちは暑いくらいだったと思います。 まずは、1・2年生が走り、次いで3・4年生が走りました。 1年生はこのコースを走るのが初めてで、予想と違う子どももいたと思います。坂のまちなので、途中で歩いてしまう子もいましたが、みんなそれぞれ、精一杯がんばったと思います。 PTAチョークアート講習会!!
今日は、PTA主催の「チョークアート講習会」がありました。
講師の先生の順を追ったご指導で、素晴らしい作品が出来上がりました。 チョークと言っても、すごい画材となるのです。今日の先生はボタニカルな作品を作成している方でしたが、他にも様々なアーティストがいるとのことでした。 第5回文化発表会 第3部!
第3部は、昼食をはさんで、午後に行われました。
生徒会挨拶の後、HOWPの会の発表、ダンスクラブ、PCアート部、8年チャンゴ隊の合奏、そして児童・生徒会有志の表現、最後に吹奏楽部の演奏でした。 HOWPの会は、被爆樹木の紹介でした。今後、図書館へ絵本を見に行く子も多くいることでしょう。ダンスクラブ発表も表現を楽しんでいるのがよく伝わりました。PCアート部は例年体育大会で紹介していた表現と1階作品展の紹介をしました。8年チャンゴ隊は、休み時間等の練習の成果が出せました。明日の秋まつりでも演奏します。 児童・生徒会有志は、ダンスや歌で、温かい拍手に体育館が包まれました。 最後の吹奏楽部は、少ない人数ですが、迫力ある演奏をしてくれました。アンコールも会場から出て、感動する瞬間でした。 最後の学園長の挨拶でも、お礼と子どもたちのがんばりを評価するお話がありました。本当に今日は、ありがとうございました。 第5回文化発表会 第2部!
第2部は、5年生のリコーダー奏・合唱、6年生の音楽劇、7年生の合唱、8年生の合唱、9年生の合唱、そして生徒代表の挨拶がありました。
どの学年も心を込めた歌声や演奏をしていました。9年生はさすが最高学年という感じで、下級生を惹きつける歌声でした。 本当に1年生から9年生まで、どの学年も充実した発表でした。今日のがんばりをご家庭でも称賛いただければと思います。 第5回文化発表会 第1部!
今日は第5回ほそごう学園文化発表会でした。ご観覧いただいた皆様、本当にありがとうございました。第1部は、金管クラブの演奏と、2年生の劇、1年生の合唱・合奏、休憩をはさんで3年生の音楽劇、4年生の劇でした。どの学年も一生懸命がんばる姿が見られました。音を楽しんでいる様子が伝わりました。児童会代表の挨拶も立派な挨拶でした。
公開授業研究会のご案内(第1次案内)
2020年1月17日(金)10:00〜16:40の時間帯で、「ほそごう学園 公開授業研究会」を開催いたします。人権総合学習を軸とした学びに向かう力を育む探求型学習の一端をご披露いたします。別紙のとおり、第1次案内をご覧いただき、是非お越しください。
参加ご希望の方は、Eメール等で、お申し込みください。 <swa:ContentLink type="doc" item="1991">公開授業研究会のご案内(第1次案内)</swa:ContentLink> |
|