【6月12日更新】分散短縮授業、10日目(最終日)の様子です。3年生は、色鉛筆を使用した色の重ね塗りで作品をつくりましたが、今日は、3色(赤・青・黄)の絵の具を混ぜることで、さまざまな色が作れることを学習し、少しずつ色を足すことで、微妙な色の違いをつくり、作品を作り上げることができました。 2年生のプチトマトの緑の実が、だんだん大きくなってきました。また、梅雨のきまぐれで、プチトマトの植木鉢からキノコが生えてきているものもありました。(みつけられるかな?) ※15日(月)からの登校時間は朝8:00〜8:20の間です。児童の安全確保のために、今年度より、児童玄関は基本8:00前に開けるようにいたしますので、子どもたちが、あまり早く登校しすぎないように、ご協力をお願いいたします。また、2年生〜6年生は給食も始まりますので、給食セットの用意もお願いいたします。 【6月11日更新】分散短縮授業9日目の様子です。
分散短縮授業が始まって、初めての本格的な雨の中の登校となりました。足元の悪い中、お見送り、見守りをしていただいている保護者・地域の皆様、本当にありがとうございます。傘をさしている分、子どもたちは普段の登校より、しっかりと「ソーシャルディスタンス」が取れていました。
今日は2年生が図工の時間に絵を描きしました。画用紙に鉛筆で下書きをしてから、クレパスで色を塗りました。その後、絵の具のパレットの使い方や水の入れ方などもおさらいしながら、1色の絵の具を使ってバックに色を付けました。絵の具は1色でしたが、上手にグラデーショがつけられていました。 【6月10日更新】分散短縮授業8日目の様子です。
午前グループは天気予報を見て多くの子どもたちが傘を手にもって登校してきました。幸い、下校の時はまだ、雨は降っていませんでした。午後のグループの登校時には、パラパラと降り始めましたが、傘をさしていなくても、ちょうどミストに当たっているような感じの降り方でした。午後の授業中には、一時激しく降った時間帯もありましたが、子どもたちが帰る時間には雨も上がり、傘をささずに帰ることができました。(子どもたちの普段の行いが良いからかもしれませんね)
1年生の授業はひらがなが「ぬ」の字まで進んでいました。また図書の時間には、自分で本を選び静かに本を読む姿も見られました。算数では距離をとってペアになり、算数ブロックを使い、算数問題の出し合いっこをするクラスもありました。 5年生は理科でインゲン豆の観察をしたり、算数の授業で実際の1㎥の大きさを体感したりしていました。 【6月9日更新】分散短縮授業7日目の様子と6月15日からの学校生活のお知らせとお願い3年生の理科では、春の草花の学習の中で「西洋たんぽぽ」と「日本たんぽぽ」の違いを学習していました。子どもたちは、最近では珍しい、日本タンポポが呉服小のプリン山に多く自生していると聞いて、驚きとともに、来年の春を楽しみにしていました。 4年生は、全クラスでテストが行われていました。5年生の家庭科では、紙で箱つくりました。6年生の算数では、自分の考えをクラスの前で発表したり、その発表を聞く態度の学習を行い、発表者はみな上手に自分の考えを伝えることができ、それを聞くクラスの雰囲気も「さすが6年生」と思えるような素晴らしいものでした。今からクラス全員がそろっての学習が楽しみです。 呉服小 保護者のみなさまへ 6月15日(月)から、通常授業が再開されますが、当面の学校生活の様々な場面で今までと違った活動・配慮を行わなければならないと考えています。 本日、子どもたちに「新学校生活の様式についてのお知らせとお願い」の手紙を配付いたしました。ご理解とご協力をお願いいたします。 配布文書にも同じ手紙を掲載しています。 ⇒「新学校生活の様式についてのお知らせとお願い」 【6月8日更新】分散短縮授業6日目の様子です。1年生はひらがなの「な」の字や、数字の「5」はどの数の組み合わせでできているかなどを勉強しました。 2年生はプチトマトの苗に水をあげていました。中には、まだ緑色ですがミニトマトがつき始めている苗もありました。 5年生は、体積の求め方の学習をしていました。(電子黒板を使用し、分かりやすい授業を心がけています) 家庭科室前の廊下には、6年生が家庭科の学習の目標を掲示しています。1年生の教室前には朝顔の観察日記も掲示されています。 ※毎日暑い日が続いています。熱中症対策のためにも、登下校中も含め外に出るときは、帽子をかぶり、こまめな水分補給を心がけるよう、お声掛けをお願いします。 【6月5日更新】分散短縮授業5日目の様子と1年生入学セレモニーの服装についてのお知らせ等があります。※来週からは午前グループと午後グループが入れ替わりますのでご注意ください。 1年生は算数ブロックを使って10の数まで勉強しました。各学年で、いろいろなテストが行われていました。 呉服小学校 1年生保護者 様へ 〇6月15日(月)の入学セレモニー及びクラス写真撮影時の服装についてのお問い合わせが複数ありましたので、学校としての基本的な考えをお伝えいたします。 入学式がなくなって、その代わりとなるものであることは確かですが、基本的に通常授業の日で、普通に学習活動を行う日に実施するものです。 そのため、服装については、基本普段通りの格好(動きやすく、汚れる心配をしなくてよいもの、派手すぎないもの、自分で脱ぎ着できるもの、気候に合ったもの)で結構です。 特に本来の入学式に用意されていたものを着用されるのは、6月半ばの気候には暑すぎ、熱中症の心配もありますので、難しいと思われます。 一生の記念になる写真であることは間違いありませんので、最終的にはご家庭で判断していただくことになりますが、上記の点をご考慮していただきますようお願いいたします。 なお、すでにお伝えしている通り、入学セレモニーは3時間目(10時45分スタート 保護者の参加可)くれは音楽堂にて行います。セレモニー終了後、クラスごとに写真撮影(保護者の参加なし)をして下校となります。そのまま、一緒に下校していただいて結構です。 以上、よろしくお願いいたします。 ※同じ内容を「ついたもんメール」でもお知らせします。 【お詫び】 地域やPTAサークルの皆様には、学校完全再開に合わせて、15日(月)から「放課後や休日の学校施設開放を行います」とお伝えしていましたが、昨日、池田市教育委員会から、市内全小中学校統一で7月1日から開始するようにとの通知がありました。再開を楽しみにしていた皆様には大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。ご理解とご協力をお願いいたします。 【6月4日更新】分散短縮授業4日目の様子です。1年生は音楽の授業で、呉服小の校歌を音楽の先生から教えてもらいました。6年生は理科室でロウソクを使った実験を行いました。少人数の授業なので、二人一組で実験に取り組むことができ、通常よりも各自が実験にかかわることができた分、学びを深めることができました。5年生は立方体のブロックで直方体をつくりました。また、教科によってはいよいよテストも始まりました。 3時間授業も明日で1週間が過ぎます。来週からは午前グループと午後グループが入れ替わりますので、ご注意ください。 【6月3日更新】分散短縮授業3日目の様子です。
呉服小保護者のみなさまへ
〇今日は1年生が初めて図書室に行きました。図書室では司書の先生から図書室の使い方などの説明を受けたあと、絵本の読み聞かせを行い、その後、好きな本を自分で選んで読みました。また、ひらがの学習も「つ」の字まで進んできました。 2年生の教室前には、運動場や学習園で子どもたちが見つけた「春みつけ」のプリントが掲示されています。(もう「夏みつけ」かもしれませんが…) 5年生では、ALTの先生による英語の授業も始まりました。 〇3時間授業が始まって今日で3日目になりました。子どもたちも生活にリズムが出てきていると思いますが、逆に疲れもでてくる頃だと思います。お家での朝の体調観察を行った際に、少しでもしんどそうでしたら、無理のないようにしていただきたいと思います。一人ひとりのペースでゆっくりと15日からの通常の学校再開へ向けて準備していただけたらと思います。 ※昨年度の学校だよりでもお伝えしましたが、呉服小の図書室は昨年度PTA予算でリフォームを行ない、読み聞かせコーナーを新設したり、机やいす(一部)を入れ替えたりしていただきました。また、PTAの方の手作りで壁紙も貼っていただくなど居心地の良い場所になっています。1年生も図書室で素敵な本と数多く出会ってほしいと思います。 【6月2日(火)更新】分散短縮授業2日目の様子&スクールカウンセラーさんからのお手紙があります。今日も数多くの子どもたちが元気に登校してきました。昨日は、久しぶりの授業だったので、少し疲れたかもしれませんが、今日も集中して取り組む姿がどのクラスでも見られました。1年生はお道具箱の整理の仕方を習っていました。3年生は休校中の過ごし方を新聞にまとめ、教室前に掲示しています。 また、スクールカウンセラーの先生から、保護者・児童に向けたお便りをいただいたので、配布文書をご覧ください。 ⇒呉服小学校スクールカウンセラー便り(NO.1) ※スクールカウンセラーさんのお手紙は本日、子どもたちにも配付します。 【6月1日更新】分散登校・2分割にて授業が再開された様子及び教育委員会から(夏季休業等)のお知らせがあります。いよいよ、本格的な学校再開に向けて、2分割による短縮授業が始まりました。どのクラスも、早速、教科の学習に取り組んでいました。 2週間かけて、子どもたちには、徐々に学校での基本的な時間の流れや、学校での新しい生活様式(こまめな手洗い等)に慣れてほしいと思います。ご家庭でもお声かけ等、ご協力をお願いいたします。 【池田市教育委員会からの大事なお知らせ】 5月29日付で、池田市教育委員会より、夏季休業の期間変更と、分散登校時(6月1日〜12日)の警報発令時の安全確保のために(改訂版)についてのお知らせがありました。 詳しくは配布文書をご覧ください。 ⇒夏季休業の短縮について ⇒分散登校時(6月1日〜12日)の警報発令時の安全確保のために(改訂版) ※夏季休業の期間変更のお手紙は本日、子どもたちにも配付します。 【5月27日更新】分散登校9日目(1年生Aグループ・6年生)の様子です。今日の1年生は3文字の言葉を使ってリズムのお勉強をしました。マスク越しですが、声を出して楽しそうでした。また、教室前の廊下には、お家で育てている朝顔の観察日記がちらほら掲示され始めました。これからの成長の様子が楽しみです。 6年生は3クラスとも、来週からの授業に向け、今までの課題のお直しに真剣な表情で取り組んでいました。 明日は1年生Bグループと2年生〜4年生が登校です。 ※来週月曜日から、2分割の毎日登校が始まります。(都合により、28日・29日のHPの更新はありません) 【5月25日更新】分散登校8日目の様子(2年生〜6年生)及び6月1日(月)からの分割・短縮授業の実施についてのお知らせ今日は2年生〜6年生が登校日となり、学校はより活気があふれてきました。子どもたちも、少しづつリズムをつかんできているようです。 いつも通り、各学年とも課題を提出したり、課題のお直しをしたり、ファイルを作成したり、連絡帳を書いたりしていました。4年生は電気の働きの実験キットも持ち帰ってます。 【6月1日(月)〜12日(金)までの2分割・短縮授業の実施について】 ・6月1日(月)〜12日(金)の期間、全学年を出席番号の前半と後半で2つのグループに分割し、それぞれ午前3時間・午後3時間の授業を行います。 ・午前グループ 8:30登校 8:40〜11:20 午後グループ 12:35登校 12:45〜15:25 ・出席番号前半をAグループ・後半をBグループとします。 ・6月1日(月)〜5日(金)は 午前をBグループ・午後をAグループが受けます。6月8日(月)〜12日(金)は 午前をAグループ・午後をBグループが受けます。 ・1年生は午前・午後グループとも集団下校を行います。 ご理解とご協力をお願いいたします。 ※各学年のグループ分け等の詳細は配布文書⇒2分割登校保護者向け案内をご覧ください。 お手紙を各学年の登校日にお配りします。 (2年生〜6年生は本日配布済)ご確認ください 【6月15日(月)以降の予定】 ・6月15日(月)からは、通常の授業を再開する予定です。 (2〜6年生は給食もこの日から始まります。1年生は17日(水)から開始予定です) ・15日(月)の3時間目に1年生の入学セレモニーを実施する予定です。 詳しい内容は後日改めてお知らせいたします。 【5月22日更新】分散登校7日目(1年生Cグループと5年生)の様子と池田市教育委員会からのお知らせがあります。今日は1年生Cグループと5年生の様子をお伝えします。 1年生Cグループの発育測定で、呉服小全ての児童の発育測定が終わりました。健康カードに身長と体重を記入していきます。6年生の卒業の時にはどれぐらい大きくなっているか楽しみですね。 5年生は、先生方が早朝から運動場にトラックの線を引いたり、いろいろな道具を用意したりして、20分ほど外遊びをしました。天気も良く、子どもたちは久しぶりに広いところを駆け回れて楽しそうでした。 この陽気に誘われるように、池の睡蓮の花も咲き始めました。 また、6月からの学校再開について、池田市教育委員会よりお知らせがあります。 配布文書をご覧ください⇒「緊急事態宣言」の解除に伴う市立学校の段階的な再開について 本校の詳しい再開内容につきましては、25日(月)からの登校日にお手紙を配付し、HP及び「ついたもんメール」でもお知らせいたします。 【5月21日更新】分散登校6日目(1年生Bグループ・2年生・3年生・4年生)今日は昨日と違い、少し肌寒い気候でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。 1年生はお道具箱の使い方や鉛筆やクレパスを使って自分の名前を書きました。 2年生は発育測定や課題のお直し、漢字の間違え探し、自己紹介ゲームなどをしました。 3年生は連絡帳を記入し、読書タイムのあと、課題のお直しなどをしました。 4年生は課題のお直しや、学級通信を担任の先生と一緒に読んだりしました。 明日は1年生Cグループと5年生が登校日となります。 ※緊急事態宣言が解除される予定となっておりますが、現段階では、来週も同じ日程で分散登校を継続する予定です。引き続きご協力をお願いいたします。急な変更がある場合は「ついたもんメール」やHPでお知らせいらします。 児童のみなさんへ マスクを池田市に寄付していただいた、呉服小の卒業生、野上真司・奈々ご夫婦あてに、お礼のお手紙を持ってきてくれた児童がいました。もし、他にもお礼のお手紙を渡したい人がいたら、学校からまとめて送りますので、次回の登校日に担任の先生へ渡してくださいね。 【5月20日更新】分散登校5日目 1年生(Aグループ)・6年生の様子青空が広がる中、子どもたちが元気に登校してきました。1年生は今日で2回目の登校になりますが、初めて登校した前回よりもだいぶ慣れてきたように感じました。 今日から1年生は、2時間校内で過ごします。算数と国語の教科書を開いてみたり、算数ブロックを出したり、名前を書いたりする活動に取り組みました。6年生は運動場に出て活動しました。久しぶりに友だちと外遊びをする児童も多く、非常に楽しそうでした。 また、一昨日より、池田市営繕事務所の方たちと本校の校務員さんが一緒に、学校再開時の子どもたちのためにと、校内の高木剪定と老朽化した鉄棒の改修工事を行っています。 明日は1年生Bグループと2〜4年生の登校日となっています。 【5月19日更新】来週25日(月)からの分散登校の予定です。昨日は2〜6年生までの分散登校で、子どもたちと大勢出会えた分、今日の学校は非常にさみしい雰囲気です。 来週25日の週も、今週と同じ日程・グループ分けでで1年生から6年生まで分散登校を実施いたします。 また、各グループの入れ替え時に、教室等の消毒を行うため、早く学校に来ても校舎内に入れません。各グループとも、開始時間の5分前登校へのご協力をお願いいたします。 詳しくは⇒25日からの分散登校日程をご覧ください ※今後、緊急事態宣言解除などにより、登校日の変更等ががありましたら、また「ついたもんメール」やHPでお知らせいたします。 児童のみなさんへ 校長室のpepper君も今は、お休みしています。学校が本格的に再開されたら、校長室に遊びに来てくださいね。 【5月18日更新】分散登校4日目今日は2年生〜6年生までの5学年の登校となるため、雨が心配でしたが、幸いにも午前中は良いお天気になりました。分散登校なので少人数で短時間、しかも、感染防止のため、それぞれの席も離れていることから、各教室とも驚くほど静かです。 今日は3年生が発育測定を行いました。順番を待っているときも等間隔で待ちます。 また、本日2年生〜6年生には今年度版の「幼児・児童・生徒の安全確保のために」のお手紙と、本校の卒業生でご夫婦とも「池田市観光大使」をされている野上真司・奈々さんより、ご寄付いただいたマスクを配付しています。1年生には水曜日からの登校日に配付させていただきます。 ※「幼児・児童・生徒の安全確保のために」のお手紙の内容は昨年6月配付分と変更はございません。 【5月15日更新】分散登校3日目が無事終了しました。その他、いろいろなお知らせがあります。分散登校3日目、1年生Cグループと5年生が登校し、これで全ての学年が登校したことになります。今日も、子どもたちが、校舎に入る時に大勢の教職員が花道を作って迎えました。来週から2年生〜6年生は週2回の登校になります。 【1年生の学習時間延長のお知らせ】 前回のお知らせで、1年生の学習時間を8時45分〜9時45(集団下校)の1時間としていましたが、少しづつ学校に慣れていただくために、8時45分〜10時45分(集団下校)の2時間に変更させていただきます。 急な変更となり申し訳ありませんがご協力をお願いいたします。 【1年生のもちもの】…少し多くなりますがよろしくお願いします。 毎日セット・帽子・黄色い封筒・休校中のがくしゅう1・2・国語・算数の教科書・算数ブロック・クレパス 【登校時間や自然災害時の登校についてのお願い】 ・来週は天気が良くない日がありそうです。早く来ても、時間までは校舎に入れないので、各グループの開始時間に合わせて登校するようにお願いいたします。 ・台風などの自然災害時の登校につきましては、昨年6月に池田市教育委員会から配布された「幼児・児童・生徒の安全確保のために」をご確認いただき、ご対応いただきますようよろしくお願いいたします。(新1年生は呉服小ナビP12を参考にして下さい。) ・分散登校日が、自然災害の影響で休校になる場合は、「ついたもんメール」や「ホームページ」でお知らせいたします。 【家庭訪問について】 今年度の家庭訪問につきましては、コロナウィルス感染拡大防止のため、例年のような訪問はせず、担任によるご自宅の確認とさせていただきます。 5月18日〜22日の期間に、担任がご自宅に訪問の確認プリントを入れさせていただきますので、ご確認ください。 尚、持ち上がりや兄妹関係などで過去に訪問させていただいいたご家庭につきましては、今回の訪問はいたしませんのでご了承ください。 また、お子様について、個別にお話ししたいことがございましたら、各担任までご連絡ください。よろしくお願いいたします。 【休業等対応支援金についてのお知らせ】 池田市教育委員会から下記の内容で掲載の依頼がありましたのでお知らせします。 ・文部科学省及び厚生労働省室から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長」に係る小学校等の保護者に向けたお知らせについて。 つきましては下記にHPを紹介します。 【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 (委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html 【5月14日更新】分散登校2日目及びインターネット利用環境アンケートのお願い今日は1年生Bグループと2年生〜4年生が分散登校を行いました。1年生は初めての登校となり緊張していましたが。2〜4年生は久しぶりに友達と出会えて、嬉しそうにしていました。 教室では、マスクの正しい付け方や、正しい手洗いの仕方を電子黒板等を使って学習し、実際に手を洗いました。感染防止の観点から今後も、登校時と下校時には手を洗う習慣が身につくように指導していきます。ご家庭でもお声がけをお願いいたします。 また、「ついたもんメール」でもお知らせいたしますが、池田市教育委員会より、ご家庭でのインターネット利用環境のアンケート調査の依頼がございましたので、ご協力をお願いいたします。 インターネット利用環境のアンケート調査またはQRコードからの回答をお願いいたします。 詳しくは配布文書⇒インターネット利用環境に関するアンケートのお願い(池田市教育委員会) 【5月13日更新】分散登校が始まりました!!来週以降の日程もお知らせします。初めての学校に緊張気味の1年生、友だちとの久しぶりの再会を喜ぶ6年生。 大勢の教職員が見守る中、分散登校が始まりました。学校に子どもたちの声が聞こえることがこんなにも幸せなことなんだと改めて思いました。 1日も早く状況が落ち着いて、全面再開になることを祈らずにはいられません。明日、14日(木)は1年生Bグループと2年生〜4年生が登校日になっています。 また、第2回・第3回の分散登校日の日程も決まりましたのでお知らせいたします。 1年生はしばらくの間、週1回の登校になります。2年生〜6年生は、第2回の登校日が5月18日(月)になります。 詳しくは配布文書をご覧ください。 配布文書⇒第2回・第3回分散登校日について |
|