6年生 今日の一コマ
図書の時間です。
たくさんの本の中から,惹きつけられるように一冊の本を選びます。 友達にこっそり『これ,おもしろいよ』って教えている声がします。 一人静かに笑っている様子が伝わってきます。 貸し出しの時間になって,満足そうに本を抱えています。 本当に素敵な時間です。 【2年生】児童向け運動会50m走では、みんな力の限り走りぬきました。 ダンスでは、「みんなを笑顔に」を目標に全力で踊りました。 6年生から「かわいさ100点満点」というコメントをもらうなど、 素晴らしい演技を見せることができました。 今日10月2日(金)の練習では、 「児童向け運動会のダンス100点!」と伝えると、 「保護者向け運動会は200点目指そう!」「1兆点めざそう!」という声が上がり 「もっとこうしたらいいんじゃない?」「これ頑張ろう」と自分たちで考え、気持ちのこもった練習をすることができました。 10月6日(火)の保護者向け運動会も楽しみです。 運動会(児童向け)100m走,ダンス,リレーに汗を流しました。 練習した時間は,今日のためにあるのですね。 『雨降って 地固まる』 実感した時間となりました。 ボランティアの参加ありがとうございます。
ちょこっとボランティアが始まりました!
いつも大変お世話になっております。 火・木曜日は中央環状線高架下の登校見守り、水・金曜日のトイレ清掃、 16日はてんぷら油回収の3つのボランティアをお願いしています。 参加可能な日があれば、ぜひご参加よろしくお願いします。 【2年生】ノリノリダンス練習2年生も、今週から運動会に向けてダンスの練習を始めています。 いきものがかりの「ハルウタ」という曲でダンスをします。 まだ2回しか練習していませんが、もう一通り振りの練習をすることができました。 2年生の子どもたち!すごいです。いい波に乗ってます! 本番は平日ですが、お客さんみんなを笑顔にできるようがんばります。 理科の実験食塩水・炭酸水・アンモニア水・塩酸・石灰水が並んでいます。 見た目やにおい,熱した後など水溶液の違いについてまとめました。 酸性・中性・アルカリ性についても調べていきます。 ちょこっとボランティアが始まりました!
ちょこっとボランティアがスタートしました!
今年度は、PTA活動をボランティアのみなさんで、「可能なことを、可能な時間帯に!」を合言葉に、少しずつ輪を広げていきたいと思っています。 9月は、てんぷら油回収。子どもの安全見守り活動(火・木)。トイレ清掃(水・金)の3つのボランティアを行ってもらっています。 活動の様子を、このホームページ上に載せていきますので、「ぜひやってみよう!」という方があれば、登録よろしくお願いします。 【6年生】修学旅行の延期について
本日配布したお手紙の通り、来週月曜日からの修学旅行が延期となりました。
突然のお知らせとなり申し訳ありません。 新しい日程等は、後日改めてお知らせいたします。 子どもたちが安心して楽しく旅行できるよう、準備を整えて参ります。 修学旅行の延期に伴い、9月7日(月)、8日(火)の2日間は、通常授業となります。 6年生は給食を止めているため、お弁当のご準備をお願い致します。 【2年生】ブラッシング指導【1年生】アサガオと ともに
5月に植えたアサガオが、元気にすくすくと育ち、鮮やかな色の花がいくつも咲いています。もう種をつけているアサガオもあります。
1学期は、アサガオと共に、子どもたちも元気に伸び伸びと成長しました。 初めての学校生活、新しい友達、学習を一人ひとり一生懸命頑張りました。 10日間の夏休み、安全に健康に過ごしてほしいです。 2学期また元気に会いましょう! 1学期を終えて1学期を終えて、こどもたちも仲間と協力して勉強したり、活動したりと、ソーシャルディスタンスのある中での学び合いが見られました。2学期もこどもたちが主体的に活動できる学習ができたらと考えています。 2学期も本校教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。 【3年生】1学期よく頑張りました今日まで本当に頑張りましたね。 短い夏休みですが、ゆっくり休んでくださいね。 始業式の日、笑顔いっぱいのみんなに出会えることを楽しみにしてるよ。 素敵な夏休みを〜!! 【2年生】1学期ありがとうございました。お家のみなさまのご協力あってのことだと思います。ありがとうございました。短い夏休みですが、しっかり体を休めて、いい2学期のスタートを迎えてもらえたらと思います。 ありがとうございました短い夏休みですが、ゆっくりと休んでください。8月中は、午前中授業です。2学期も、またみなさんに会えることを楽しみにしています。 8月18日(火)が、始業式です。 6年生 1学期が終わりました。授業日数は,48日です。 毎日こつこつと頑張ったことは,48日積み重ねたことで 大きな土台となりました。 2学期は,8月18日火曜日から始まります。 (自由課題として,算数の問題と自学を出しています。) 6年生
明日で1学期が終わります。
2学期もみんなで充実した時間を過ごしましょうね。 2学期の理科の準備をしました。 どんな実験が待っているのか・・・・。 楽しみにしておいてくださいね。 6年生慌ただしい毎日でした。 新しい決まりがたくさんできました。 それらに合わせていくことにも慣れてきました。 友達と共に過ごす時間は,やはり楽しいですね。 明日もよい一日にしましょう。 今日の6年生今日は、ジャガイモのでんぷんを顕微鏡を使って観察しました。 ピントが合った時には,『おぉ』という声があがっていました。 気孔も観察できました。 6年生
2時間目から始まった7月8日。
いつも通り授業を行いました。 理科の授業では,ホウセンカを使った観察・実験が始まります。 青色と赤色の水につけおいたホウセンカの各部分を観察していきます。 顕微鏡の使い方を振り返ります。 茎をちらっと見た人は,『ハチの巣みたい』という感想でした。 星に願いを1,2年生は校内の竹を使って、七夕飾りをしました。 子どもたちは大喜びで飾りを作ったり、願い事を書いたりしていました。 子どもたちの願い事を見ていると、子どもたちの切実な願いがあることに気づかされます。 「夏休みに海に行けますように」 今まで当たり前だったことが当たり前でなくなってしまった昨今の状況。 日常のありがたさをあらためて感じさせられます。 |
|