3年生は授業がどんどん進みます今しばらくは発言を控える授業展開になりますが、我慢してください。 今週の授業風景各教科の最初の授業になるのでガイダンスが中心になっています。 授業プリントファイル、ノートの使い方の説明や、授業の受け方の説明がされています。 1年生は図書館の利用方法の説明もありました。 6月2日 授業風景
今日は火曜日の1,2,3限の授業を行いました。
火曜日1限は道徳の時間の授業があります。しっかり考えて、心を耕していきましょう。 6月2日 暑くなってきました
6月に入り、気温も上昇してきました。換気のために窓は全開ですが、そろそろエアコンに頑張ってもらわないといけない季節がやってきました。
6月2日 マスク・手洗いをお願いします6月1日授業が始まりました3
1年生は教科の授業だけでなく、校内の施設見学も実施しています。
また、休校中の課題の確認から始まっているクラスもありました。 小学校と違って図工ではありません。中学校では美術になります。 6月1日授業が始まりました2
体育の授業では身体的な接触のない活動を中心に、授業が行われています。
球技や様々な活動もやりたいところですが、今しばらくは我慢をしなければならないのが少し残念です。 また、各教室では説明が中心の授業ですが、電子黒板を活用して授業が進められています。時期が来れば、声を発して意見を交流しあえる活発な姿も見れることと楽しみにしています。でも、今は我慢の時です。 6月1日授業が始まりました
6月を迎え、ようやく授業が始まりました。
学級を2分割して20人程度の授業なので本格的な授業再開ではありませんが、3か月ぶりの授業再開に子どもたちは緊張したのか、コロナの情勢を意識した配慮なのか、小さな声さえも出さずに、静かに先生の話を聞いていました。 分散登校5日目4
いよいよ来週からは、授業が始まります。
学級2分割で、午前のグループと午後のグループに分けて3時間授業が行われます。 クラスの時間割を確認して忘れ物がないようにしましょう。 分散登校5日目3
2年生は、昨年度末に聴くことができなかった卒業式の答辞を聴き、先輩からのメッセージを心に受けとめました。
分散登校5日目2
1年生は生徒会の委員活動の紹介ビデオを見ました。
これから、クラスで委員を選出していきます。 分散登校5日目休校期間も昨年度から数えると3か月になろうとしています。 サツキツツジも綺麗に咲いています。もうすぐ6月になります。 分散登校日4日目3
3年生は教科の先生からの宿題の説明や連絡がたくさんありました。
もうすぐ授業が再開できそうです。家庭学習で蓄えた力を、学校の授業でさらに延ばしていきましょう。 学校では授業再開に向けて、先生方もグランド整備などの準備をしています。 分散登校日4日目2
2年生は自己紹介カードを書いて、クラスづくりの準備をしています。
将来の夢は、どのようなものなのでしょうか。互いの夢を語り合い、支えあえるクラスをつくっていきましょう。 分散登校日4日目
5月26日、分散登校も4日目を迎えています。いよいよ6月から学級2分割ですが、授業が始まります。1年生は生徒手帳の用意もようやくできました。
分散登校3日目分散登校3日目21年生は夏服の受け渡しがありました。また、他学年ではコロナに負けないための学習や配布されている学習課題に取り組んでいました。 分散登校日3日目2回目の分散登校日(1年生)静かに漢字の練習に取り組んだり、わからないところをの質問をして理解を深めていました。 2回目の分散登校日(3年生) |
|