掃除について考えました
1年生は、学級活動(2)で掃除について考えました・・・みんな掃除大好き・・・じゃあ、もっと頑張れるために何ができるのかな?・・・校務員さんのインタビューも参考にいろいろ考えました・・・その結果、昨日の掃除はいつも以上にピカピカ・・・話し合って考えるといいことがありますね・・・
【はたしょう日誌】 2021-01-13 07:26 up!
タブレット・・・道徳
金曜日、5年生はタブレットを使って道徳の授業・・・ノートは使わず、タブレットの意見共有アプリであるロイロノートを使って、考えを交流しました・・・タッチペンで書く子供もいれば、キーボードで打ち込む子供もいますが、それぞれの考えを自分と比較しながら、学習を進めていきました・・・発言をする場面は当然ありますが、全員の考えを一目瞭然に共有することができるこの学習方法を今後も積極的に取り入れていきたいと思います。
【はたしょう日誌】 2021-01-12 07:34 up!
今季最低気温マイナス5度!!
今朝7時の正門気温はなんとマイナス5度・・・一昨日始業式の日は4度でしたから、約10度の寒暖差・・・びっくり・・・手が凍りそう・・・さて、昨日から給食が始まりました・・・1年生も手慣れた様子で配膳・・・白玉雑煮、ぶりの塩焼き、かみかみ黒豆のお正月メニューをおいしくいただきました・・・昨年末に配布されたタブレット・・・授業での活用が進んでいます・・・5年生では、ドラえもんを例に人間関係相関図を作成・・・物語や道徳の教材を読む際の思考ツールのトレーニングをやりました・・・
【はたしょう日誌】 2021-01-08 07:19 up!
いい始業式でした
昨日の業式はいい感じでした・・・各クラスとも新年を迎え、新しい気持ちで頑張る空気がありました・・・先生たちからのメッセージも気合が入っていました・・・6年生はあとわずかの小学校生活をどう過ごしていくかが大きな勝負です・・・コロナで始まった不自由な6年生と考えるのか、コロナであったもこんなに頑張れたと考えるのか・・・大きな違いがあります・・・もちろん、コロナはみんなの責任ではありません・・・可哀そうな側面も大きいです・・・でも、いろいろな可能性をもった6年生は、頑張れる学年です・・・いい卒業を迎えるためには、今、何をやるかをしっかりと考える必要があります・・・期待します、6年生・・・
【はたしょう日誌】 2021-01-07 07:21 up!
謹賀新年 今年もよろしくお願いします
始まりました令和3(2021)年・・・新年になってコロナ禍という認識ではなくコロナ時代かなと感じています・・・この時代を生きる生き方とは何かを考えて本日配布の「はなのっこ 1月号」に「コロナ時代を生き抜く哲学〜対等だからこそ『ありがとう』〜」という文章を書かせていただきました・・・ご一読いただければ幸いです・・・今日は始業式・・・冬の俳句の表彰も行いました・・・500を超える応募がありました・・・レベルが上がってきました・・・「紅桃黄冷たい冬に花が華」これは冬に咲く花こそが「華」だと表現した言語感覚に驚かされました・・・「初日の出コロナに押し勝ち駆け上がれ」子供たちの気持ちがよく伝わる今をよんだ素敵な俳句です・・・「凍み豆腐寒いおいしさああ冬か」凍み豆腐・寒いおいしさ・ああ冬か、それぞれの言葉が素敵につながって冬らしい俳句です・・・次は3月「春の俳句」・・・楽しみですね・・・
【はたしょう日誌】 2021-01-06 10:15 up!