15日(月)からの通常授業にむけて
以下の点に配慮し、いよいよ来週より通常の学校活動を始めていきます。
■遊びについて ・休み時間は基本的に「密」にならないよう、教室で過ごすようにします。 ・昼休みのグランド使用は、使用する学年を割り振ります。 ・中庭は、低学年専用の使用とします。 ■給食について ※学校ホームページ(6/5)ですでに連絡しています。 ・ナフキン、おはし、バンダナ等の準備をお願いします。 ■清掃について ・当面、学年の実態に応じて実施します。 (児童生徒は拭き掃除は行いません) ・自分の机は、ティッシュ等を用いて自分で水拭きします。 ・トイレ、手洗い場、下足場は教職員が清掃します。 ■消毒について ・塩素系消毒液を用い、教室、特別教室、廊下、階段、手洗い場、トイレ、更衣室などを、これまでに引き続き毎日、教職員が消毒作業を行います。 ■熱中症予防について ・教室は、窓や扉の換気を行い、エアコンを適切に使用して過ごします。 ・十分な量の水分の入った水筒、汗拭きタオル、帽子を持たせてください。 ■「健康観察カード」 ・引き続き、毎朝の検温と健康チェックをお願いします。 ■スクールバス ・「スクールバス時刻表」の確認をお願いします。 ・スクールバスの中では、引き続きマスク着用、おしゃべりをしないことを家庭でもお伝えください。 ■1年生「入学セレモニー」 ・15日10時より開始します。 ・保護者の方は、上履きと名札のご準備をお願いします。 ・クラス別で、児童のみ、児童と保護者の2枚の写真を撮影します。 ご家庭でも、安心安全な生活に向けて、ご協力お願いします。 6月分散登校(6/11)
午前午後とも、雨の中の登下校となりました。
メディアセンターでは、図書の貸し借りだけでなく、PCを使っての学習も進めています。各学年に応じてのスキルも学んでいきます。 いよいよ明日が分散登校の最終日となります。来週からはクラス全員がそろっての学校生活が始まります。 6月分散登校(6/10)
5年生は、バケツ稲に挑戦しています。教室で芽を出した種もみを、一人一つ土を入れたバケツに植えました。豊かに実をつけることが楽しみです。
登下校の見守り その2
毎朝、登校時にボランティアの皆さんが見守ってくれています。「子どもたちのために」「地域のために」とほとんど休むことなく、続けていただいています。この分散登校の時には、朝だけでなく、昼の暑い中での見守りも増えました。学校に、地域に、「安心」を届けていただいています。ボランティアとして続けていただいていることに、頭が下がります。感謝でいっぱいです!元気な挨拶を返していければと思います。
登下校の見守り その1
〜6月6日の記事より〜
6月分散登校(6/8)
6月の分散登校が2週目となりました。午前午後共に、登下校時、暑い時間が続いています。
【熱中症予防】にむけ 〇水筒を持ってくる(こまめに水分補給をする) 〇帽子をかぶる 〇毎日の検温、健康観察を続ける 「自分の体をまずは自分で守る」ため、家庭でも声かけをお願いします! 15日からの給食実施について
15日(月)より実施する給食について、お知らせします(1年生は17日より)。
〇持ち物 ・給食セット(【前期後期共通】ナフキン、おはし、マスク)が必要です。 ※【後期】おはしの貸し出しはしません。 ・給食当番は、【前期】給食エプロン、給食帽子 【後期】帽子かバンダナ を着用します。 ※ナフキン、おはし、バンダナ等の準備をお願いします。 〇感染防止について ・給食前、全員せっけんで手を洗います。 ※手洗い後のハンカチの貸し借りは禁止。各自で用意してください。 ・給食時には窓やドアを開けて換気を行います。 ・全員がマスクをつけ、給食を配っているときは話しません。 ・できるだけ動く人数は少なくするため、盛り付けは給食当番だけで行います。 ・前を向いたままの形で食べ、食べている間はなるべく話しません。 ・食事中、マスクは、自分で用意している袋やファイルなどに入れます。 ・食後のはみがきは当面しません(矯正などで磨く必要がある人はその限りではありません)。 6月分散登校(6/4)
毎日の分散登校にも慣れてきました。
少し疲れ気味なところも見られますが、元気なあいさつができる児童生徒がいます。 3年生は初めての習字。まずは筆の持ち方から。 6月分散登校(6/2)
子どもたちは適度な距離を保って、授業を進めています。
朝の検温、健康チェックへの協力、引き続きお願いします。 【6月1日】夏季休業期間の短縮等について
池田市教育委員会より連絡があります。
〇、夏休みの期間が短縮されること、プール指導の実施も見送ることが決まりました。 授業日数確保に係る夏季休業期間の短縮等について(池田市教委) 〇6月1日〜6月12日の分散登校期間中は、台風等の非常変災による臨時休業の基準が変更されました。 分散登校期間中の臨時休業基準について 6月1日分散登校開始
1日より各学級2分割で、午前午後に分かれて、毎日の登校が始まりました。
少しずつ、学校生活のリズムを整えていきます。 先週、2年生がミニトマトの苗を植えました。やさしく苗を持ち、植え付けました。 【5月26日】入学セレモニーの実施
1年生「入学セレモニー」を実施します。
〇6月15日(月)10時より体育館で実施します。 〇1年生児童は、通常通り登校します。 〇9時30分より、体育館で保護者受付を行います。 (保護者の方は、可能な限りご参加ください。) 〇校内には駐車できません。お車でお越しの際は、旧伏尾台小学校グランドに駐車してください。当日、係の誘導に従ってください。 〇学校からの挨拶、担任等の紹介のあと、集合写真を撮ります。 〇下校は10時40分ごろ(11時バス発車)となります。 〇保護者の方と一緒に下校してもらっても構いません。 5月登校日(5/26)
前期課程においても、英語や栄養の学習など、学級担任以外の指導も始まっています。
【5月25日】6月登校日等の実施について
■6月1日(月)から12日(金)までの登校日実施について
(1) 登校日の割り当て ・各学級を2分割して、午前・午後に分かれて毎日実施します。 ・5月実施の分散登校でのグループ分けで登校となります。(8年生は新しいグループ分け) ※登校日の詳しい割り当ては「6月登校日の実施について」をご覧ください。 (2)登校日の時程 …毎日、健康観察の後、3時間授業を実施します。 ・「午前」は8時30分までに、「午後」は12時30分から13時までに登校してください。 ※登校日の詳しい割り当ては「6月登校日の実施について」をご覧ください。 ・スクールバス通学の方は、「登校日午前バス時刻表」「登校日午後バス時刻表」を確認してください。 ※なお、ご家庭での判断によりスクールバス利用を控えてもらっても構いません。 (3)そのほか ・「〈密集・密閉・密接〉を防ぐ」「下校後の消毒」など感染防止対策に努めて実施します。 ・毎日、検温を記録した「健康観察カード」の提出およびマスクの着用をお願いします。 ・風邪の症状がみられる時や体調のすぐれない時は、登校を控えてください。 ・登校後、体調が悪くなった場合にはすぐにお迎えをお願いします。 ・1年生および低学年の児童の登下校については、保護者の方の付き添いなど、子どもたちの安心安全の確保にご協力ください。 ・欠席される場合は、学校までご連絡ください。 ■6月15日(月)から本格実施について (1)全児童生徒が登校しての、通常授業を開始します。 ・2〜9年生は、15日(月)より給食を開始します。 ・1年生は、17日(水)より給食開始します。 (16日は3時間授業 11時45分下校<12時バス発車>となります。) (2)1年生は、15日(月)に「入学セレモニー」を行います。 ・1年生児童は通常通り登校し、10時より体育館にて実施します。 ・学校からの話の後、集合写真をとり、下校となります。(保護者の方と一緒に下校してもらっても構いません。) ※保護者の方は可能な限り、ぜひご参加ください(9時30分より受付となります)。 (3)学校行事や部活動も実施します。 5月登校日(5/25)
1年生は、短い時間の中で、「学校たんけん」や「朝顔」の種うえ準備など、元気に活動しています。
【5月22日】学校の段階的な再開について
ほそごう学園 保護者のみなさま
分散登校へのご協力、ありがとうございます。 5月31日までの臨時休業は継続いたしますが、6月1日より、下記の通り、段階的に学校を再開いたしますので、お知らせいたします。 1.5月25日〜31日は、予定通り分散登校を実施します。 2.6月1日(月)〜12日(金)まで、各学級を2分割して、午前・午後に分かれて毎日分散登校をします。 ・授業を行いますが、学校行事や部活動は実施しません。 ※6月からの分散登校の詳細については、25日(月)に連絡させていただきます。 3.6月15日(月)以降は、全児童生徒が登校しての通常授業を実施します。 ・2〜9年生は給食が始まります。 ・1年生は17日(水)より給食を開始します。 ・学校行事や部活動も実施します(詳細は後日連絡します)。 池田市教育委員会からの通知 5月登校日(5/21)
分散しての登校。一緒には会えないクラスの仲間に、手紙やビデオなどでメッセージを作ったりしています。
5月登校日(5/19)
教室での雰囲気が少しずつほぐれてきました。
5月登校日(5/18)
図書の貸し出しも始めました。
順番に手の消毒をしてから、図書館に入ります。 5月登校日その6(5/15)〇「健康観察カード」を配布しました。毎朝検温して、登校日に持たせてください。 〇大阪府警から「学校から帰るときは気をつけよう」とのお知らせが届いています。ご覧ください。 (警察本部)小学生とその保護者の皆さんへ 〇池田市の小中学校で学び、ボクシングの世界で活躍された、池田市観光大使の野上夫妻様よりマスクの寄贈がありました。「池田の子どもたちのために使ってほしい」との意向を受け、来週に配布させていただきます。 |
|