TOP

朝晩、涼しくなりました!

「暑さ寒さも彼岸まで」。その通りになりました。
台風の影響が心配されましたが、太陽が出たり隠れたりの一日でした。

1時間目に6年生、2時間目に2年生、5時間目に4年生が運動場で、その逆に、5年生、1年生、3年生が体育館で練習をしました。
そろそろ本番に向けての仕上げの時間に入っています。

写真の上から3枚は、4年生のダンスです。決めポーズと少し難しいリズムにあわせた動きが特徴です。大きな掛け声も楽しみにしてください。

写真の4・5枚目は、1年3組の算数「いちばんおおいのは?」。
3種類のペットボトルに入った水の分量を量るには?の学習。
「指ではかる」の意見もありましたが、教科書(同じコップに入れて量る)のように、同じ大きさのペットボトルに入れてはかることになりました。
「先生、こぼさないように頑張って」の声。子どもたちは、どれが一番多いか興味津々。子どもたちも実際にやってみるそうです。

最後の写真は、1年2組と3組に飾られていた「猫」の絵です。
1組さんは制作中。画用紙一面を黄色の絵の具で塗ってから、クレパスを使って猫を描いています。


運動会の練習以外は、当たり前ですが通常授業がすすめられています。
気持ちを切り替えて、各教科の授業に取り組んでいます。
ご家庭でも、教科書やノートを一緒にご覧いただき、授業の話を聞いて頂ければ有難いです。様々、応援、宜しくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の後半に入ります。

今週は、天候が不安定で気温の変化も大きかったです。
昨日あたりから、運動会の練習を見学している児童が増えているように思います。少し心配なケガも増えています。疲れがたまっているのでしょうか。
明日からの4連休では、身体のケアを宜しくお願いします。
また、気持ちがしんどくなっている北小っ子がいないかも心配です。
ご家庭でゆっくり話を聞いていただけると有難いです。

3年生の練習を久しぶりに覗いてみると、動きが激しくなっていました。
写真が小さいのでわかりにくいですが、ポーズを決めたり、激しく踊ったり、移動があったり、大変そうでした。
また、廊下には、運動会の一人ひとりの目標が貼ってありました。
学年が一つになって取り組んでいる様子が伺えます。楽しみです。

5年生のソーランも、全体としての動きが複雑になっていました。
また、一人ひとりの基本の動きをより完璧なものにしていく様子もありました。実行委員の人から「こんな風にしたら良くなります」と発言があったり、前で実際に踊ってみたり・・。力強い動きになるように思います。

そして、3年生は、自転車免許証の写真撮影がありました。
自分の名前のカードと一緒に撮影していただきました。
10月20日(火)に自転車を使ったテストや筆記テストがあります。

最後に、昨日の4年生の上下水道部のインタビューが池田市の公式SNSに掲載されます。公式フェイスブック、ツイッター、ライン(タイムライン)だそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業の様子を取材に来られました。

運動会の練習が、どんどん進んでいます。
天気が心配でしたが、昨日に引き続き、運動場で練習する学年がありました。運動場は体育館より広いので、並び方など戸惑う事もあるようです。

3・4時間目には、4年生の授業に、取材(日本水道新聞社、池田市広報)の方がに来られました。
社会科「上下水道について」の学習を進める中、児童から様々な質問がでてきました。そこで、池田市上下水道局の方に答えて頂こうと連絡をしたところ、「せっかくなので直性答えましょう」ということに。
例年なら、浄水場などに見学に行くのですが、今年は見学にいけない状況なので、タブレット(Zoomアプリ)を使ってインタビューさせてもうらうことになりました。また、学習した内容で新聞づくりもしています。
1・2組のインタビュー、3組の新聞づくりの様子を取材されました。
4年生、頑張りました。

そして、小さく写っているのは6年生。初めて運動場で練習しました。
技には慣れてきているので、より一層に注意が必要です。そして、運動場の広さ、砂の状態などには、これから徐々に慣れていくしかないです。
限られた練習時間です。集中、話し合い、励まし合い。期待しています。

最後の写真は、5時間目途中の空模様。昨日よりも曇っています。
天気予報通り、この後、雨が降るのでしょうか。
北小っ子全員の下校が終わるまで降らないでほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の4時間目。

4時間目の様子をお伝えします。
運動会の練習割り当てがなく、体育館、運動場とも使用なしでした。

下の写真は、1年生と3年2組です。
1年1組国語。漢字練習帳「四」の学習をしていました。カタカタもほとんど学習し、漢字の学習に入っています。頼もしいです。
1年2組算数。「15−3」の学習をしていました。15を10と5に分けて・・・。黒板にもたくさんの文字や数字が。難しくなってきています。
1年3組図書。給食の用意をしてから図書館へ。借りる本を探し終わった人から手続きをしてもらっていました。
3年2組算数。少人数教室と教室に分かれて2分割授業でした。
今年は、3年生と4年生の算数の授業を単元によって、分割授業やTT授業を行っています。

そして、4時間目終わりごろの空模様です。秋の雲?になっていました。
少し太陽がさしていましたが全体的には曇り空。6時間目のクラブの時間まで雨が降りませんように!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月日の流れを感じます!

朝から少しずつ気温が上がり、少し暑さが戻ってきていました。
運動場で練習をしていたのは、1年生と4年生。
1年生は体形移動の練習。64拍のリズムのうちに、クラスごとの円を作っていました。体育館と違って大きく動くことが出来ていました。
4年生は80m走のタイム測定。2回目。
直線からカーブを曲がり最後の直線を走る80m。結構、長い距離です。
順番を待っている間、大きな声で声援を送っていました。
他の学年は体育館で練習を頑張っていました。6時間目の6年生の練習を少しだけ見学できました。

教室を覗いたのは、2時間目と3時間目。
ゆっくり見ることができなかったので写真はありませんが、どのクラスも普段通りでした。1年生の道徳で、赤ちゃんの写真があり盛り上がっていました。6年生は理科、家庭科、音楽と専科の授業がありました。


授業とは関係ないですが、5年生の教室を覗いたときに、廊下から、以前西団地が建っていた場所の工事現場の写真を写しました。
西団地が取り壊され、更地になり、基礎工事が始まり、そして、鉄筋が組みたてられています。しみじみ、月日の流れを感じました。

画像1 画像1

児童朝会で石ひろいをしました。

朝晩が涼しくなり、日中も過ごしやすかったです。ただ、気温の差が多くなると体調を崩さないか心配です。体調管理を宜しくお願いします。

今日は、運動会にむけて、児童朝会で石ひろいをしました。
大きな石はなかったですが、小さな石はたくさん集まりました。運動会当日は、5・6年生が素足で演技をします。安心して演技ができるように、もう一回、石ひろいをします。

午前中に教室を回りました。どの学年も授業に集中できていました。
パソコンを使って調べ学習をしていた5年生。国語の教科書をしっかり音読していた1年生。新しい国語の教科書(下)の最初のページを学習していた2年生。音楽室からリコーダーも聞こえていました。

そんな中、4年生の棚に置かれていた作品を写真に写しました。
制作途中だそうです。どんな立体になるのか楽しみです。
また、5年生の壁には、少し前から飾っている作品があり写真を撮りました。大人っぽい作品です。全員の作品が紹介できず残念です。

運動会の練習も含めて、色々な学習にしっかり取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、ありがとうございました。

今日は、高学年(4〜6年)の授業参観でした。マスク、名札の着用ありがとうございました。また、各家庭1名での参観にもご協力いただき感謝しております。今年度、初めての授業参観が実施でき、ほっとしております。

10月2日(金)は運動会、11月13日(金)は学習発表会を予定しております。色々な制約がありますが、子どもたちの頑張っている姿を見ていただきたいと思っております。

さて、今週は運動会の練習風景を中心に掲載していましたが、今日は写真はありません。お天気の都合もあり体育館で学年練習がありました。
練習時間が少ないですが集中して取り組んでいます。
当日を楽しみにしていてください。

最後に、下の写真をご覧ください。
8月の中旬から9月の初めまで、残暑の厳しい中、池田市役所の営繕チームの方が鉄棒の基礎の部分と腐食していた部分を修理してくださいました。
前の鉄棒と違っている部分が分かるでしょうか?
今は鉄棒の授業がありませんが、これまで以上に安全に使えるので、どんどん練習してほしいです。


画像1 画像1

少しだけ過ごしやすかったです。

午後から晴れ間が出て暑くなりましたが、全体的には過ごしやすかったです。ただ、不安定な天候で、どの学年も運動会の練習は体育館でした。

写真の上2枚は、1時間目の3年生。次の2枚は、3時目の1年生です。
どちらの学年も、前の時間より上手になっていました。先生の話を聞く姿勢も素敵でした。話を聞く、身体を動かす、お茶を飲む。これからもメリハリのある行動をお願いします。

写真はないですが、4時間目の6年生、6時間目の4年生も見学しました。
楽しそうに取り組んでいる姿をみると嬉しくなります。


また、運動会の練習以外は、通常授業に励んでいます。

写真の5番目、2時目の2年1組の算数。
たくさんの先生方が授業参観に行きました。研究授業の1つでした。
授業を見たあと放課後に話し合いをして、授業づくりの研究をします。

最後の写真は、5時間目の1年3組の生活科。
あさがおの蔓をはずす作業です。ちょうど太陽が出て来て汗びっしょりになっていました。困っているお友だちを手助けしながら作業をしている姿がありました。どんなリースが出来上がるか楽しみです。


そして、明日は高学年の授業参観です。クラス別の時間です。
また、16時から音楽室で5年生の自然学舎説明会を行います。
諸々、宜しくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中力、やる気、一体感!

2学期になって、保健の検診が続いています。
今日は、5・6年生の歯科検診がありました。保健室での検診、玄関ホールでの待機、教室での学習と3か所に分かれての行動ですが、さすがに高学年。とてもスムーズでした。

6年生と4年生の運動会練習(体育館)にお邪魔しました。

相変わらず、6年生の集中力は素晴らしいです。
動く、話を聞く、相談する、お茶を飲む。例年の半分以下の練習時間です。集中して安全に取り組み、大きな達成感を味わってもらいたいです。

そして、4年生。団体演技、初めての練習。
集合、ラジオ体操、話を聞く姿勢、一生懸命に身体を動かす。やる気に満ちた大きな返事。うまく出来た時の拍手。
とっても素敵な4年生を見せてもらいました。

下の写真は、5時間目の体育館での暑さ指数計と4年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空!

朝から青空が広がりました。
風は少し強く吹いていましたが、清々しい一日になりました。

今日は低学年の授業参観。クラス別に時間を決めて来て頂きました。
マスクと名札の着用にもご協力いただき、ありがとうございました。
1年生は初めての授業参観、2〜3年生は久しぶりの授業参観。先生方は緊張し、子どもたちは張り切っていました。

さて、今週から、運動会の練習が1日1時間、その他は通常授業。
3時間目、4年生が80m走のタイム測定をしていました。
4時間目、2年生がカッコいいポーズと難しいステップを練習していました。下の写真の上から3枚が2年生。次の3枚が4年生です。

そして、5年生の廊下と空き教室には、ソーランで着るハッピがありました。自分の好きな文字を書いたそうです。一番下の写真です。

例年より練習時間が少ないですが、その中で出来ることに精一杯挑戦します。完成度の高い演技、最後まで頑張る個人走。どちらも楽しみです。

また、運動会の練習とそれ以外の通常授業。
どの学年も、どのクラスも、気持ちと態度の切り替えをしっかりしていて関心しています。ご家庭でも、話を聞いて頂き、励まして頂ければと思います。宜しくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風10号の影響!

台風10号の影響で、天気が不安定でした。
朝は運動場の状態が悪く、1時間目に予定していた4年生の80m走はできませんでした。が、2時間目の3年生は運動場で走っていました。
と思っていると、3時間目には大雨と強風が・・・。そして、晴れ間が見えましたが、お昼休みには、また雨が・・。5・6時間目は風が、下校時間には、また雨が。雨と風と晴れと、本当に不安定な一日でした。

そして、北小っ子タイム(20分休み)と掃除の復活。
久しぶりでしたが、遊びも掃除も頑張っていました。

下の写真は、お昼の空模様、5時間目の1年生、6時間目の6年生です。

1年生は、西本先生の説明をよく聞いて、身体を大きく使って、しっかり動かしていました。動きを確認したあと、曲に合わせて踊っていました。
「初めてなのに上手!」と西本先生から褒めてもらっていました。

6年生は、一人技の練習。自分の腕と脚で自分の身体を支えます。
バランスが大切な技や力が必要な技、柔軟性が発揮される技と、いろいろです。曲を聞きながら動きの確認もしていました。


さて、明日は低学年(1〜3年生)の授業参観です。
クラス別になっています。マスクと名札の着用をお願いします。

また、本日、授業アンケートを配布しております。
参観授業での様子やお子様から話を聞いて頂き、ご記入ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風10号の影響が・・・

非常に強い勢力をもった台風10号の進路に伴い、近畿地方にも間接的な影響が見られるかも?との報道もあります。

7日(月)の対応等について「警報発令時の安全確保のために」をご確認ください。
    ⇒  警報発令時の安全確保のために

6年生、お疲れ様でした!

2日間、修学旅行だけの掲載になっていましたが、北小では、1〜5年生が授業をしっかり受けていました。1年生の体育の時間に突然の雨と風が大変だったとか聞いています。日よけに出していたテントが飛んでしまいそうになったので片づけたとのことです。
明日からの土日も台風10号の影響があるような天気予報もあり、十分に気をつけてください。

6年生は修学旅行明けの今日も通常授業(6時間授業)でした。
疲れが残ったままの登校で心配していましたが、修学旅行の振り返り、発育測定と視力検査、専科の授業などを含めた6時間、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。

下の写真は、1年1組です。
夏に育てていたアサガオの蔓を使ってリースを作る授業です。
植木鉢の支柱に絡まっている蔓を外すことから始まります。
うまく外せる蔓もあれば、絡みに絡んで外せない蔓もあり、教室中が蔓だらけになっていました。どんなリースが完成するか楽しみです。

さて、来週の月曜日7日から、日課表を元に戻します。ただ、登校時間は早めないでください。今の登校時間が丁度いい北小っ子がほとんどです。
今、8時10分まで玄関ホール等で待っている北小っ子は、ほとんど8時頃に到着しています。なので、そのままの登校で大丈夫です。
今より早く家を出ることがないようにお願いします。

そして、小っ子タイム(20分休み)と掃除時間が復活します。
生活リズムを整えて、学習や遊びに取り組んでほしいです。

また、運動会の練習時間割が始まります。団体演技の練習が中心です。
演技を覚えるのが苦手な北小っ子もいると思いますが、失敗は気にしないでいいんだよと伝えて下さい。自分の持てる力を出し切ることに意義があります。保護者の皆様の温かい応援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

豊島野公園に到着。

予定より遅くなりましたが、無事に帰ってきました。
色々ご心配をおかけしました。また、ご理解ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

帰路。

新大阪から新御堂を通り171号線で豊島野公園に向かいます。
ツイタもんメールで確認ください。宜しくお願いします。

新大阪到着、バス出発。

いよいよ最終。豊島野公園に向かっています。阪神高速ではなく、新御堂で池田に向かいます。吹田あたりで、もう一度ツイタもんメールを送信します。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線に乗車しました。

看護師さんとお別れし、新幹線に乗車、出発しました。
新大阪からは阪神高速で豊中南インターから池田に向かいます。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら、宮島。

天気回復。暑さ再び。
桟橋前に集合しました。
フェリーで宮島口へ。その後、バスで広島駅に向かいます。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ももちゃん、その2。

Bグループが、昼ごはんをいただきました。
先ほどから、太陽が照りつけています。
みんな元気です。最後の活動。お土産選びです。
画像1 画像1

広島焼き、ももちゃん。

小雨が降ったり、太陽が出たり、大粒の雨が降ったり、風が強く吹いたり。かなり不安定な天気です。
散策、お土産、お昼ごはん。2つのグループに分かれて活動しています。
Aグループは広島焼きを美味しくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/22 授業研究会14:45下校

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報