6年生修学旅行2日目その2
宮島水族館では、アシカライブを楽しみました。ほそごうのこどもたちが、大きな声援と拍手で盛り上げていました。水族館で最後の買い物です。
6年生修学旅行2日目その1
朝、全員平熱みんなげんきです。朝ご飯を食べて、8時から紅葉まんじゅう作りに出発します。
紅葉まんじゅう作りは、説明を聞いてから、一人二個作りました。作りたての味は最高! その後、厳島神社を廻りました。 3年生7年生花いっぱい運動1
学校では、5、6時間目に3年生と7年生の花いっぱい運動を行いました。
伏尾台の花の会の皆様と園芸高校、ほそごう地域コミュニティ、池田土木事務所、池田市教育委員会のご支援を受け、およそ2000個のビオラのプラグ苗をポットに移植しました。このプラグ苗は、園芸高校のフラワーファクトリ科園芸デザイン班の3年生が育てた苗で、12人の高校生の指導を受け一つひとつ丁寧に植え替えました。 3年生7年生花いっぱい運動2
植物と土の力でしょうか。次第に子どもたちも集中し、一生懸命作業する姿は印象的でした。
3年生7年生花いっぱい運動3
12月までしっかり育て、地域の施設等にお配りします。出荷式は12月8日の予定です!
6年生修学旅行その36年生修学旅行その26年生修学旅行その1
新大阪からのぞみに乗り、あっという間に広島へ。平和公園では、これまで学んできたことをおもいだしながら、資料館をめぐり、被爆体験を聞きました。暖かい日差しの中、平和の集いもしっかり行いました。バスとフェリーで宮島へ。買い物をしっかり楽しんでいます。
2年生児童館見学・いもほり
2年生が児童館を見学しました。館長さんから児童館のお話を聞いた後は、外で遊具やボールを使って遊びました。おいしいお弁当を楽しみました。
その後、いもほり!大きいおいもを掘りあて、とてもいい顔でした。 目標に向かって
17日(土)が中央大会。野球部は朝の限られた時間を使っての「朝練」を続けています。目標に向かって、できることを努力している姿がすてきです。
後期課程の「OSP]朝の自主的な学習会を、2学期もランチルームで継続しています。明日からは中間考査。頑張っていきましょう! 体育大会が終わり…その2
4年生は社会科の学習で、学校の設備について調査中。AEDや防火設備、緊急の放送システムを発見しました。また、国語の時間には、自分たちの興味に応じて「新聞作り」に熱中!
5年生の英語の学習。手のあげ方に前向きさが伝わります。 2年生の鍵盤ハーモニカは、全員の音がうまくそろうようになってきました。 6年生の図書の時間での読み聞かせタイム。子どもたちの前のめりの姿勢に、興味の大きさが伝わります! 体育大会が終わり…
体育大会が終わり、日常の学校生活、学習活動が進んでいます。
寒かったり、暖かくなったり、少し疲れが見える子どもたちもいます。 1年校外学習
あいにくの雨でしたが…1年生が、伊丹市昆虫館と伊丹市立こども文化科学館へ出かけました。
昆虫館では、チョウの温室でのいろいろな色のチョウや、孵化するさなぎを食い入るように見ていました。 科学館でのプラネタリウムにも興味津々でした。 10月9日(金)の給食
◆今日の献立◆ 「目の愛護デー献立」
・ごはん ・牛乳 ・ごもく汁 ・豚肉の生姜焼き ・ブルーベリーゼリー ◎明日10月10日は「目の愛護デー」です。 にんじんのビタミンA、豚肉のビタミンB1、ブルーベリーのアントシアニンは、目の健康にかかわり、目の疲れや視力が悪くなるのを防ぎます。 2年天王寺動物園へ
2年生は国語科で、「動物園の獣医」の学習をしました。今回、実際に天王寺動物園に出かけ、獣医さんの仕事についてお話を聞きました。
あいにくの雨でしたが、たくさんの動物を見ることができました。白くまの大きさにもびっくり!おいしいお弁当を食べて帰ってきました。 3年「自転車免許安全教室」
3年生が自転車安全教室を受けました。自転車での安全運転のポイントを伝えてもらい、その後自転車を安全に乗るためのポイント「はらぶったべさ」を教えてもらいました。最後には今回学んだことのテストを受けました。見事、全員が合格。後日、「自転車」免許書の交付を受けます。
7年「JICA」の方を招いて
7年生が、マダガスカルに青年海外協力隊の一員として派遣された方のお話を聞きました。クイズ形式でマダガスカルについて伝えてもらったり、村での生活に様子や青年海外協力隊の活動の様子を話してもらったりしました。
現在のコロナ対応の実態も含め、マダガスカルでの問題点をどう解決していけばいいのか、班に分かれて話し合い、考えを交流しました。 5年お米づくり
バケツで育て刈り取った稲を干し終えました。今回は教室での「脱穀」、もみ殻を分け玄米にする「もみすり」を行いました。もみすりは、すり鉢とボールを使って行いました。米づくりにおける一つ一つの作業の大変さを感じています。
生徒会目標
10月11月の目標は「食を守ろう」です。
「食」に関して、これから取り組みを進めていきます。 大階段には、体育大会の際に作られた8,9年生の旗が飾られています。 体育大会その22ndステージ(5〜7)の綱引きは、各グループで迫力ある試合となりました。実行委員が企画・運営した「ほそごう2020セカンドオリンピック」は見ている側も、温かい気持ちになりました。 PTA役員さんをはじめ、受付・駐車場整理・座席消毒などでお世話になったPTA委員のみなさん、ありがとうございました。 また、感染防止対策のため、入場制限や各ステージごとでの入れ替え、さらに「来校者カード」の提示など、ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 |
|