暑さ寒さも彼岸まで。ようやく過ごしやすくなってきました。
TOP

10月28日 給食

 献立は、食パン・ABCマカロニスープ・ハンバーグデミきのこソースがけ・ブロッコリーのマヨサラダ・ソフトチーズ・牛乳 です。
 今日は水曜日です。週に1回、パンの日です。
 ABCマカロニスープは小学校では定番メニューですが、中学校では2回目の献立です。2学期からは小学校(前期課程)も中学校(後期課程)も同じ給食なので、小学校(前期課程)で食べていた献立もこれからちょこちょこ登場します。楽しみにしていてください。
 今日の給食に入っているソフトチーズはハンバーグにかけても良し、パンに塗って食べても良し、お好みの食べ方で食べてください。



画像1 画像1

10月27日 給食

 献立は、ごはん・厚揚げの煮物・あじの塩焼き・切干大根のサラダ・牛乳 です。
 大根の旬といえば冬ですが、いつでも大根が食べられるように、保存食として考え出されたのが干し大根です。その干し大根からたくあん漬けが生まれ、さらに細く切ったものから切り干し大根ができました。
日光に当てて干すことで、栄養価が増し、生の大根よりカルシウム、ビタミン、鉄分がとても多くなっています。
切干大根といえば煮物を想像しがちですが、今日のようなサラダにもよく合います。
シャキシャキとして噛み応えがあるので、よく噛んで食べましょう。

画像1 画像1

10月27日 PTAハーバリウム講習会

 PTA教養委員会が保護者会員向けにハーバリウム講習会を開催しました。
 きれいな草花をボトルに上手に配置して、素敵な飾りが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 そろそろ進路選択を考える時期

 3年生は修学旅行が終わり、11月には実力テストが控えています。
 そろそろ卒業後の進路を具体的に考える時期に来ています。
 高校などの案内のパンフレットが教室や廊下に設置されています。
 今年は高校等の見学会がコロナの関係で少なめです。抽選や先着順で申し込んでも参加できなかったという声も聞きます。パンフレットやホームページも活用しながら少しでも情報を得るようにしましょう。また、担任の先生との相談をしっかりとして、より良い進路選択と実現にむけて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 給食

 献立は、ごはん・わかめのみそ汁・かきあげ・れんこんの青のり炒め・牛乳 です。
 れんこんは、はすの茎がふくらんだもののことで、大根やにんじんと同じ根菜です。
大根やにんじんなどが畑で育つのに比べ、れんこんは水をたっぷり張った泥の中で育ちます。
田んぼの泥や水に含まれる栄養素を蓄えながら大きくなるので肉厚でやわらかく、味もおいしいです。ちょうど今くらいから2月にかけてが旬です。
旬のれんこんをおいしくいただきましょう。


画像1 画像1

10月26日 授業風景

 1、2年生は自然学舎や体験学習が終わり、学問の秋を迎えています。
 落ち着いて学習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 給食

 献立は、ごはん・肉団子のスープ・チンジャオロースー・フルーツ缶・牛乳 です。
 チンジャオロースーは中国の料理で、『チンジャオ』はピーマン、『ロー』は肉を意味します。では、チンジャオロースーの『ス』は何を意味するでしょう。
 それは「細切り」です。チンジャオロースーは、細切りにしたピーマンや肉を炒めた料理です。
 ごはんによく合うおかずなっています。

画像1 画像1

10月23日 生徒会役員選挙

 生徒会役員の選挙が行われ、即日開票の結果、会長・副会長・書記・会計の役員が選出されました。
 今回の後期も前期選挙と同様に、全校集会がまだ行えないコロナ禍なので、動画による演説会になりました。
 選出された役員のみなさん、渋中をより良い方向に発展させるよう、力を合わせて生徒会を引っ張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 給食

 献立は、ごはん・トッポギ・チヂミ・きゅうりとわかめの酢の物・牛乳 です。
 今日は韓国メニューです。
 みなさん知っていると思いますが、トッポギは韓国料理のひとつです。本場のトッポギは、歯切れのいいもちもちした棒状の韓国餅を、コチュジャンベースの甘辛いたれで炒めた料理です。トックは「餅」、ポッキは「炒めたもの」という意味で、日本語では“トッポキ”や“トッポギ”と呼ばれています。
 給食のトッポギは、食べやすいように味を調整しています。
画像1 画像1

図書館前はメッセージがいっぱい

 図書館前にはたくさんのポスターが掲示されています。司書の先生が貼ってくれています。
 図書館には本を借りたり読んだりするために、毎日たくさんの生徒が来館します。
 気がついたら、掲示物も眺めてください。いい情報源であったり、考えを深めさせられたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 2年生授業風景

 芸術の秋、スポーツの秋、秋はいろんなことに取り組みやすい季節かもしれません。
勉強にスポーツに、そして授業にしっかり取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 3年授業風景

 3年生は修学旅行が終わり、そろそろ進路選択を本腰を入れて考える時期になってきました。
 国語の授業では、「奥のほそ道」の暗唱テストが行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 1年生

 昨日自然学舎から帰ってきた1年生は、今朝は健康チェックと諸連絡のために体育館に集合しました。
 連絡と今後の予定を確認した後、今日は早めの下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然学舎 解散、下校

学校に到着して最後のあいさつをしました。
二日間の自然学舎を終えて下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然学舎 ただ今帰ってきました

自然学舎の帰路のバスはただ今、渋中に先頭車両が到着しました。
画像1 画像1

自然学舎 池田市内まで戻ってきました

中国道の池田インターを降りて池田市内まで戻ってきました。まもなく学校です。
画像1 画像1

自然学舎 道の駅ようかでトイレ休憩

トイレ休憩を済ませた後、お土産が配られました。
GoToトラベルの地域共通クーポンの利用によるものです。
画像1 画像1

自然学舎 閉舎式

鉢伏高原での活動も終わり、閉舎式を行いました。
この後は池田に向けて帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然学舎 カレーライス

昼食はカレーライスです。
外で食べるカレーライスは、格段の味です。
おかわりの行列が長くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然学舎 オリエンテーリング戻ってきました

オリエンテーリングから戻ってきました。けっこう早く周りました。
疲れたけれど、達成感がある疲れでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 公立高特別選抜実技・面接検査
3年進路懇談(3年のみ午前中授業)
2/22 3年進路懇談(3年のみ午前中授業)
2/23 天皇誕生日
2/24 3年進路懇談(3年のみ午前中授業)
2年給食終了
2/25 1、2年学年末考査

日課表

いじめ防止対策基本方針

不登校支援

3年学年だより

スクールカウンセラー

進路だより

2年学年だより

1年学年だより

気象警報発令時について