2学期終業式

例年とは違った2学期が終わりました。
今日の終業式も、各教室でのビデオをなりました。先生方の話だけでなく、保健委員会から「手洗いの仕方」や「三密を防ぐ」について、映像を使っての連絡がありました。引き続き、7年生が人権総合学習で行ってきた「服のちからプロジェクト」の報告もありました。
後期課程は、引き続き体育館に移動し、「生徒集会」をおこないました。 

〇12月28日(月)〜1月3日(日)は、池田市内の学校園では学校閉庁日となります。この期間、学園には教職員が不在となります。そのため、学園ではお電話や来校には対応できません。期間中、緊急な連絡が必要な場合には、 池田市役所 072−752−1111(代表)
に連絡していただき、内容をお伝えください。

〇冬季休業中、児童生徒またはご家族がPCR検査を受ける場合や濃厚接触者となった場合には、学園または市役所(学校閉庁期間中)に速やかにご連絡ください。

〇3学期始業式は、1月6日(水)となっています。子どもたちと元気な顔で会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

7年『服のチカラ』プロジェクト最終号

みなさんに協力していただいたプロジェクトの報告を前期課程、後期課程にしました。
前期課程には動画グループが動画をつくり、報告しました。
後期課程は生徒集会で、活動の様子を報告しました。

服は1562枚集まりました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部ランチタイムコンサート

恒例の「ランチタイムコンサート」。今回も、ランチルームのウッドデッキからのコンサートとなりました。中庭や渡り廊下などでのお客さんから大きな拍手がありました。
画像1 画像1

5年非行防止教室

5年生では毎年、警察の方などに来ていただき「非行防止教室」を開催してもらっています。「非行」や「犯罪」」についての話だけでなく、「言葉の暴力」についても話をしていただきました。
「万引き」についてのペープサートでは、特に食い入るように見つめていました。
「ルールを守ること、守ろうとすること」「断る勇気を持つこと」について、繰り返し伝えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

78年女子ダンス発表会

学期最後の体育で、これまでグループで創作、練習してきたダンスの発表会を、7年、8年それぞれで行いました。
それぞれの学年の発表には担任の先生をはじめ多くの先生が応援に来てくれました。8年生の発表では、1年生の児童も見学をしました。大きな拍手や「ブラボー」といった掛け声で盛り上がりました。最後には、1年生が8年生に、「かっこよかった!」「もう一回見たい!「全員上手だった」といった感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会

学期末を迎え、前期課程では「お楽しみ会」を行い、学期の終わりの楽しい時間を作っている学級も多くありました。
3年生では遊びコーナーを作り、昼休みには1年生にも声をかけて、楽しい時間を楽しい時間を作っていました。自分たちで感染予防対策まで検討し、受付では距離を開けて並ばせ、消毒を行っていました。
画像1 画像1

12月22日(火)の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
 ・ごはん
 ・のりつくだに
 ・冬のおいしいほかほかおでん
 ・さつまいもサラダ
 ・みかんかん
 ・牛乳

◎「冬のおいしいほかほかおでん」は地域でとれた細河大根を使い、ほそごう学園3年生が考えたメニューです。いろいろな具材が入っていて、とても人気でした

12月17日(木)の給食

◆今日の献立◆
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・雪だるまのほっこり豚汁
 ・かきあげ
 ・おかか和え

◎「雪だるまのほっこり豚汁」は地域でとれた細河大根を使い、ほそごう学園3年生が考えたメニューです。中には雪だるま型のかまぼこも入っていて、楽しく食べられました。ほとんどのクラスで完食していました!

〇3年生が考えたメニューは、3学期にも給食に登場する予定です。3年生では、考えたメニューが登場することをいかに、池田市内の学校にも伝えていくかについて作戦を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年GTEC

池田市では、児童生徒の英語4技能(聞く、話す、読む、書く)の力の伸びを測定し、日々の授業の改善に活かすため、GTEC(外部英語検定試験)を実施しています。
今回は、6年生が一人ひとりにタブレットとヘッドセットが準備され、挑戦しました。1月には8年生が挑戦します。
画像1 画像1

8年職場体験その2

8年生の前期課程(小学校)での職場体験二日目です。
各クラスでの体験だけでなく、保健室やメディアセンター(図書室)での体験、校務員さんのお仕事体験なども行っています。
図書室での読み聞かせや貸出業務、校務員さんとの廊下の壁塗り、保健室での便りの作成などを行いました。

寒波の押し寄せる中、休み時間には元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

生徒会は、12月1月の目標を「”つながり”を守ろう」としました。目標達成の取り組みとして「あいさつ運動」を始めました。今回は、生徒会役員だけでなく、各委員長ともともに取り組んでいます。
4年生も「あいさつ運動」に加わっています。平和な社会や仲の良いくらしを願って作った「キッズゲルニカ」の思いを、身近な生活の中で広げていく取り組みです。
正門前で、前期後期の子どもたちの元気なあいさつが響いています!
画像1 画像1

8年職場体験

8年生が例年実施している職場体験は、感染拡大防止のため中止となりました。それにかわり、8年生は前期課程(小学生)での先生の仕事体験を行いました。1年生から6年生の教室に分かれ、授業から給食、掃除の補助を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

37年花いっぱいプロジェクト出荷式

10月に3年7年生が、地域の方々や園芸高校の高校生と花の苗を移植しました。育った苗を地域の18の施設や団体に来ていただき、7年生の作った手紙と3年生の作ったプレートとともに手渡しました。
ほそごう地域が花いっぱいになりますように!
画像1 画像1

4年体育出前授業

大阪体育大学の先生と学生さんに来てもらい、4年生への出前授業がありました。前回のバランスボール体験に続き、2回目の授業となります。
準備運動でしっかりと体を動かした後は、2つのグループに分かれて、「走る」「投げる」の活動を行いました。
「走る」ではスタートダッシュの姿勢や動き、「投げる」では紙でっぽうなども使いながら遠くへ投げるための動きを学びました。
画像1 画像1

12月7日(月)の給食

◆今日の献立◆
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・あったかせんべい汁
 ・いわしのかば焼き風
 ・かぼちゃサラダ

◎「あったかせんべい汁」は地域でとれた細河大根を使い、ほそごう学園3年生が考えたメニューです。「せんべい汁」は青森県の郷土料理です。名前の通りとても温かく、ぽかぽかになりましたね。

◎今日のメニューを考えた3年生は、給食センターにいる栄養教諭の先生と映像をつなげ、「せんべい汁」が作られている様子を教室で見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「池田市人権ポスター展」の延期について

「大阪モデル」が「レッドステージ」への引き上げられました。
つきましては、12月9日(水)〜11日(金)、および12月14日(月)〜16日(水)に池田市役所1階ロビーにて実施を予定しておりました「池田市人権ポスター展」が延期となります。
→「池田市人権ポスター展」の延期について

8年「ライフプランニング」

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生が「ライフプランニング」を通して、キャリア教育に取り組みました。ソニー生命のライフプランナー10名以上の方がたに協力していただき、班に分かれてシュミレーションを行いながら進めました。人生のプランニングを進めながら、プランナーの方からアドバイスをもらい、お金の使い方の工夫や見直しを行っていきました。
「夢を持ってほしい!」「夢をかなえるために必要なことを考えていくことは大切」というメッセージをもらいました。

※15日までコロナ対策「大阪モデル」が「レッドステージ」に引き上げられました。学期末を迎え、保護者の方々の来校についての池田市教育委員会からのお知らせがあります。本日、文書でも配布しています
【12月4日】学校園への保護者等のご来校について

※学校においては、これまでの感染防止対策(健康観察、手洗い、マスク着用、換気、諸毒作業など)の徹底を継続していきます。あわせて、長時間、密集または近距離での対面形式となる活動への配慮を行います。

※児童生徒及び保護者の方PCR検査を受診する場合には、速やかに学校にご連絡ください。

学校運営協議会での授業参観

ほそごう学園・学校運営協議会の委員さんに、日常の授業の様子を参観していただきました。
特に、ほそごう学園で特色を持って取り組んでいる人権総合学習、1年生から行っている英語、後期課程数学での分割授業、感染防止対策を講じて実施している音楽の授業は時間をかけて参観してもらいました。6年生の人権総合学習のテーマは「誰もが笑いあえる世界をつくる」。今回は、これまで続けてきた平和学習をどう他学年の人たちに伝えていくかを考えました。1年生の英語学習は、映像や音楽を交えながらテンポよく活動を創っていきました。9年生での数学の分割授業。それぞれの理解度に分かれて学習を進めます。授業の前後での手洗い・消毒、換気など感染対策に十分に留意しながら、音楽の授業を進めています。
参観後は、学校や地域の情報共有を行いながら、よりよいほそごう学園になるよう、地域の方々とともに話し合いを進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)の給食

12月1日(火)の給食

◆今日の献立◆
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・厚揚げのみそ汁
 ・あじの塩焼き
 ・細河大根と鶏肉のさっぱり煮

◎「細河大根と鶏肉のさっぱり煮」は、地域で育った「細河大根」を使用し、ほそごう学園の3年生の児童が考えたメニューです。入れる食材、野菜の切り方、味付け、メニュー名などを、話し合いを重ねて決めました。他の学年の児童生徒からも、「ごはんがすすんでおいしい!」「3年生が考えたって知ってすごいと思った」と反響がありました。
◎3年生が考えた細河大根のメニューは12月にあと3回登場します。お楽しみに!

画像1 画像1

2・5年ブラッシング指導

歯科衛生士さんに来ていただき、2年生と5年生がブラッシング指導を受けました。今年度はコロナ感染拡大防止対応により、毎年行っている歯垢染色液による染め出しを行っての歯磨きは行いませんでした。しかし、歳をとっても大切にしていかなければいけない歯の大切さについて、熱心に学習できました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 9年卒業式 1〜8年休業日
3/15 12年ほそごうタイム
3/17 特別校時  1〜5年、78年午前中授業(給食なし) 6年修了式 3年校外学習
3/18 公立一般選抜発表 生徒議会・各種委員会

校長室だより

緊急時のたより

保健のお知らせ

メール連絡網『ツイタもん』について

報告書等

7年生「服のチカラ」プロジェクト案内