TOP

金管クラブ、コンサート!

今日は、金管クラブの保護者向けコンサートがありました。
例年だったら、池田市内の小学校の金管クラブ等が集まって、子どもフェスティバルが開催されているのですが、今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止になってしまいました。
そこで、保護者向けのコンサートとして、練習してきた2曲を聴いていただきました。1曲目は、金管楽器で演奏した「君の瞳は恋してる」、2曲目は、木琴や鉄琴などで演奏した「情熱大陸」でした。
朝早くから、観覧にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。金管クラブの子どもたちもやり切った気持ちが持てたと思います。

 * * * * * * * * * * * * * * *

コンサート終了をもちまして、今年度の行事が全て終わりました。
令和2年度は、コロナ禍の中での教育活動となり、一年間の予定がなかなか決まらず、決まった行事も急な変更になるなど、ご迷惑をお掛けしました。また、その時々の対応に、ご理解ご協力いただき本当に感謝しております。

卒業式でも修了式でも話しましたが、コロナ禍での学校生活において、子どもたちが先生の話をしっかり聞いて頑張ってくれたことが先生方の頑張りに繋がりました。

4月からも感染防止対策を続けての学校生活(教育活動)となります。
保護者、地域の皆様方には、引き続き、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度、修了式!

寒さが和らぎ、暖かい一日となりました。
朝、9時から、体育館で修了式を行いました。換気のために、ドアを全開していましたが、日差しも入り、スムーズに執り行うことができました。
早く集合した5年生、4年生、1年生は、静かに待ちました。
修了式では、1年生から順番に全員が起立をした中、代表の児童に舞台の上で修了証を渡しました。とてもスムーズにできました。

その後、校長先生が話をして修了式を終え、渡邉先生から春休みの注意「しあわせ」について話があり、約20分で終了しました。
静かに集中して取り組めました。特に、4年生、5年生の姿は素敵でした。
下の写真は、全員が揃うのを待っている様子、渡邉先生の話を聞いている様子、修了証を受け取っている様子、校長先生の話を聞いている様子です。

その後、3時間目まで、学級指導でした。
一人ひとり「あゆみ」を受け取り、一年間で頑張ったことや次の学年で頑張ってほしいことなど、担任の先生から聞いていたようです。
「あゆみ」を受け取っている間、タブレットをしたり、映像をみたりして、過ごしているクラスが多かったです。5年生は大掃除をしていました。
一番下の写真9枚セットは、廊下や教室の前や後ろで「あゆみ」をもらっている様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと1日。

今朝も冷えました。
油断をして薄着の子もいましたが、時間とともに気温が上がり、過ごしやすくなりました。今日も、運動場は、多くの北小っ子が、遊んだり、走ったり、にぎわっていました。

教室にお邪魔したのは、2時間目の後半と3時間目の前半でした。
2時間目は、1年1組がチューリップの観察。2・3組はテスト。2年生は教室でお楽しみ会。3年生もクイズやゲーム。4年生は大掃除。
3時間目は、2年生が運動場で全員リレー大会。4年生が体育館でレク大会。5年1組は後半に運動場でドッチボールをしていました。

いよいよ、令和2年度も、あと1日。
色々あった一年ですが、クラス、学年、仲良く楽しく、終わってほしいです。終わり良ければ総て良し!というように。

児童の様子が写真に収められずチューリップを撮影しました。
まだ、つぼみのチューリップもあります。入学式まで大丈夫でしょうか。

最後に、連日ですが、リーバーアプリの活用ありがとうございます。
明日で試行が終わります。どうぞ宜しくお願いします。


画像1 画像1

LEBRE(リーバー)アプリについて

朝の体温、健康状態、出欠について、アプリでの送信にご協力いただき、ありがとうございます。

さて、朝の通知について、リーバーに確かめましたので、ご報告します。
7時30分に「おはようございます。本日午前中の体温を教えてください」と通知が届くことになっています。また、8時までに入力がない場合、もう一度、通知が届くようになっているとのことです。ただ、7時30分より前に入力送信が終わっている場合は、通知は届かないとのことです。

スマホ本体の通知受信状況を確かめていただき、もし、通知が届いていない場合は、申し訳ありませんが、株式会社リーバーに直接、問い合わせてください。お配りしたプリントに連絡先が掲載してあります。

画像1 画像1

給食終了、あと2日!

今朝は冷え込みましたが、日中は暖かったです。
運動場体育、北小っ子タイムなど、今日も元気いっぱいの姿、声がありました。素敵です。先生方も一緒に遊ぶことが多かった一年間でした。ドッチボールや鬼ごっこ。一緒に遊べるのは若い先生の特権です。

今日は短い時間でしたが、2時間目と4時間目に校内を回りました。テストをしていたり、タブレット学習をしていたり、大掃除をしている1年生もありました。教室に残っている作品などを持って帰る準備をしたり。
いよいよ令和2年度も終わりますね。

給食最終。献立は、ご飯、かきあげ、具だくさんみそ汁、あじつけのり、牛乳でした。1年生も準備が早くなりました。また、班にならずに食べているので、おかわりが多くなり完食する日が増えたと聞きました。
前を向いて静かに食べることで集中できているようです。前を向いて食べることも悪くないかもです。

さて、下の写真は、2時間目。2年生、3年生、4年生です。
2年1組は、三角形のコートでドッチボール。
2年2組は、シッポをつけたタッチラグビー。
3年1組は、テスト、出来た人は本読みなど。
3年2組は、タブレットで算数ドリル。
4年1組は、英語でATLの先生、英語リーダーの先生も一緒でした。
4年2組は、算数のテスト、終わった人は読書など。
4年3組は、テスト、終わった人は読書など。

色々なことがあった一年間でしたが、北小っ子の頑張りに助けられた一年間でした。あと2日。元気に過ごしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の検温、ありがとうございます。

土曜日の朝も体温測定をして、データで送信していただき、ありがとうございます。学校が休みの日も体温を測る習慣をつけていることは、有難いです。これからも続けて下さいますようお願いします。

アプリで送信していただきますと、個人のアカウントにデータが残ります。
お子様の体調が悪くなった時など、いつから調子が悪かったのかなどの参考になる場合があると聞いています。


最後に、追加質問がありましたので、取り急ぎ、回答させていただきます。

○「通知がくる」と説明書に書いているが、入力お知らせの通知が届かな
 かった。通知が来なくてもデータを送信しても大丈夫ですか? 
   
    ⇒ 朝7時30分に1回目の通知、8時にリマインドの通知を
      入れて頂くようにお願いしています。
      (月曜日にリーバーに確認します)
      通知が来なくてもデータ送信できますので、測定した時間に
      送信していただければ大丈夫です。


アプリのダウンロード、ありがとうございます。

今日も暖かい一日となりました。
北小っ子タイムにも、お昼休みにも、多くの北小っ子が運動場で遊んでいました。直接、見学できていないのですが、校長室から、北小っ子の姿が見えたり、声が聞こえたりしていました。
3学期も、あと3日。クラスのお友だちと大いに遊んでほしいです。

さて、本日より、朝の検温の結果等、アプリを使って送信していただいています。ご理解ご協力ありがとうございます。
昨日、お手紙を配ったばかりですので、登録までできていないご家庭もあると思います。土日の時間のある時に、配布いたしましたプリントを見ていただき、是非、アプリのダウンロード、お子様の登録を宜しくお願いします。

また、ご質問がありましたら、いつでも構いませんので、用紙か連絡帳でお願いします。今日は質問が3つありましたので、取り急ぎ、お答えします。

(1)個別に料金の請求がこないでしょうか? ⇒ 請求はありません。
(2)欠席の連絡は、アプリでの連絡だけですか?
    ⇒ 今まで通り、連絡帳に、ご記入いただいても構いません。
      どうしてもの場合は電話連絡でも大丈夫です。
(3)どちらかの方法に決定しないといけないのでしょうか?
    ⇒ 今は試行期間中ですので決めなくても構いません。

体育館のシート片づけ、終わる。

朝の時間8時30分から、5年1組児童と教職員で体育館のシートを片づけました。8時40分の状態が下の写真1枚目です。
20枚近くのシートが10分足らずで片づけられていました。
5年生のパワーを感じました。ありがとう!

そして、次の写真は、5時間目の1年生。
1組と3組はタブレットを使っていました。慣れた手つきで扱っていました。2組は外国語活動。リッキー先生と一緒に紙をクルクル巻いていて。「キャンディー」と言っていました。
1年生のあと、少しの時間ですが、2年生、3年生、4年生と教室の様子を見学しました。
そして、6年生の教室にも卒業したはずの子どもたちが。文集の仕上げに集まったそうです。昨日卒業したはずなのに違和感なしでした。

最後に、写真3枚目。
本日、児童数で配布しましたリーバーの登録方法のプリントです。
実際にデータの入力方法のプリントも配布しましたので、明日の朝から利用可能です。試行期間ですので料金はかかりません。
質問などありましたら、別に配布しましたプリントの下の部分に記入してご提出ください。 ⇒ LEBER(リーバー)アプリ導入試行について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第133回、卒業式。

卒業式の前に、9時30分から50分まで、茶話会のビデオ上映をさせていただきました。早くからお越しいただき、多くの保護者の方に見て頂けて良かったです。PTA茶話会実行委員の皆様、ビデオの編集をありがとうございました。

10時。緞帳が上がり、卒業生が舞台の奥から2人ずつ入場しました。
全員の入場後は予定通り、卒業証書授与、はなむけの言葉、メッセージ紹介と続きました。
卒業証書授与では、緊張の中、一生懸命に気持ちを伝え、堂々と証書の受け取っていました。椅子に座っている姿勢も素敵でした。
そして、巣立ちのことば。ひな壇を使わずに、一人ひとりの距離をあけてフロアーいっぱいに広がりました。保護者席からは見えにくかったと思いますが、卒業生の一生懸命に保護者の皆様も答えてくださいました。
11時15分、授与式が終了し、運動場で記念写真。教室で最後の授業。
11時55分、卒業生が花道を通って巣立っていきました。
花道の上空は、本当に晴れわたり、飛行機雲が卒業を祝ってくれました。

また、記念写真と教室の授業のとき、手の空いている教職員で体育館の片づけをしました。シート以外、あっという間に片づけが終わりました。
シートの片づけは、明日の朝、5年生と教職員で行います。

最後に、卒業生のみなさん、コロナ禍の一年、色々な制約の中、先生の話をしっかり聞いて、行動し続けてくれて本当にありがとう。
卒業したけど、3月31日までは北豊島小学校籍です。
卒業生として北小っ子のお手本になる行動を宜しくお願いします。

保護者の皆様、卒業式はじめ、6年間の様々な場面で、ご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。
今後も、北小っ子を見守り応援していただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行、そして準備完了!

今日は、10時から、関係の先生方が体育館に入り卒業式の予行をしました。本番と同じように進めていたので、いつもと違う緊張感がありました。6年生は、これまで練習してきたことをしっかりと出していたよに思います。明日は、保護者の方が入ることと、いつもと違う服を着ていることで、緊張感が増すと思いますが、素敵な卒業式にしましょうね。

そして、素敵な卒業式にするために、5年生が準備をしてくれました。写真は、体育館だけですが、体育館トイレ、体育館までの廊下、玄関ホールなど整えてくれました。気持ちよく動いてくれる5年生です。
6年生が卒業した後は、北小っ子のお手本となるよう頑張って下さい。

最後に、今日の給食は、卒業お祝いメニューでした。フレンズクレープ(みかん)が付いていました。美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が卒業式の練習を見学しました。

今朝は寒さがありましたが、どんどん気温が上がり、温かい一日になりました。ひと雨ごとに温かくなり、春の気配を感じます。
今週木曜日までは晴れが続くようです。

明日の予行練習を前に、5年生が卒業式練習(巣立ちのことば)を見学しました。6年生の邪魔をしてはいけないと気を使い、背筋をしっかり伸ばして椅子に座り、見学していました。6年生も少し緊張していたように思います。お互いの緊張感が素敵でした。
また、体育館と廊下には、新しいレリーフが掲示されていました。
北小っ子みんなが、6年生の卒業を祝っています。

さて、今日は、1時間目、5時間目に教室の見学に回りました。
学年末の慌ただしさはありませんでした。
テストをしているクラスやタブレットを使っているクラス、道徳をしているクラスなどなど。教科書の学習内容は最後を迎え、最後の方の練習問題に取り組んでいる姿もありました。
一番下の写真は、タブレットのドリルのページにログインしている3年生1組です。一人ひとりにパスワードが設定されていて、自分でログインし、自分でドリルに挑戦できるような形になっています。個別最適化。
来年度は、タブレットのドリルを使った授業や宿題が増える予定です。

最後に、今日の昼休みも金管クラブのミニコンサートがありました。
1年、4年、6年生が招待されていました。
1年生が多かったため、会場は人が多く、手拍子も大きく、一体感がありました。情熱大陸、一曲だけでしたが、コンサート盛り上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管クラブ昼休みコンサート(その1)

天気予報通りの雨の日になりました。
午後からは結構な雨が降ったので運動場には多くの水溜りができました。

さて、今日のお昼には、金管クラブのコンサートがありました。
招待されたのは、2年、3年、5年生でした。
緊急事態宣言が発令されてからは、金管楽器が使えず、木琴や鉄琴、オルガン、ピアノ、シンバルン、太鼓、バスキー、ボンゴなどの楽器に変更して練習していました。その成果が表れていました。
曲は「情熱大陸」。リズムをよく、しっかり演奏できていました。
1年、4年、6年生は、月曜日です。楽しみにしていてください。

そして、廊下の掲示板や体育には、お祝いのレリーフが掲示されています。
下の写真は、4年生、2年生の作品です。

最後に、今週は、教室の様子を見学する時間がほとんどなくて、6年生以外の北小っ子たちの写真が掲載できませんでした。来週こそは、教室巡りをして、色々な学年の北小っ子の様子を掲載したいと思っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくタイム最終回/6年生校外学習

朝は冷えましたが、どんどん気温が上がり暖かい一日になりました。
今朝は、わくわくタイム最終回。3年生と5年生でした。いつものように、体育委員会が準備をしてくれました。それぞれのペアで実施できるの、一年間で数回ですが、上の学年が下の学年に教えたり、お手本になってくれたり。基本の運動の習得とともに、ペア学年の取り組みもできていました。

そして、今日は6年生の校外学習でした。
緊急事態宣言が3月7日まで発令されたことを受け、2月26日から変更していました。しかも、従来通りのものではなく、プログラミング学習も兼ねた近場の施設を選んでいました。
エキスポシティの中にできた「REDEE」3時間コースでした。
プログラミング学習の他にも、ドローン体験、超没入型VR体験などがありました。施設内のアリーナで昼食を食べ、最後は、万博公園に移動して、青空の下で遊びました。最後の行事が実施できて良かったです。
6年生の行事も残すところ卒業式だけになりました。
本番まで、あと3日。
素敵な卒業式になるように、気持ちを揃えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業参観。

今日は暖かい一日でしたが、風が強かったので、授業参観の廊下におられた保護者のみなさまは、寒かったのではないでしょうか。

今年度最後の授業参観。
2時間と4時間目に分かれていただき実施しました。
タブレットを使いながら発表をしたり、自分の考えを提案したり、パソコンを使った授業が多かったです。そんな中、1時間目に、インターネットに繋がらない状況があり、2時間目の始まりは、バタバタしてしましました。
何とか、早期に復旧し、授業に影響がなかったかと思います。
子どもたちは、発表する授業は、不安や緊張が大きく、逃げ出したくなった児童もあったようですが、無事に発表できたようです。お子様の成長を見て頂けたと思います。

今回は、高学年の日程変更があり、お仕事の調整がつかなかった保護者の皆様もあったのではないでしょうか。申し訳ありませんでした。
ただ、昨日の低学年も、今日の高学年も、お父さんの姿も見受けられ、何だか嬉しかったです。ご理解ご協力ありがとうございました。

明日は、6年生の校外学習です。エキスポシティに新しくできたプログラミング学習ができる施設「REDEE」と万博公園に行きます。
天気は晴れ予報。時間を有効に使って、多くの体験ができますように。

職業について考えるとは?を考える。

朝の冷え込みが嘘のように4時間目ごろから温かくなりました。
寒暖差が激しい一週間のようです。体調管理をよろしくお願いします。

今日は低学年の授業参観を2時間目、4時間に分けて実施させていただきました。各家庭1名という制約の中、子どもたちの様子を見に来ていただき、ありがとうございました。
連続になって申し訳ありませんが、明日は高学年です。
今年度最後の授業参観になります。どうぞ宜しくお願いします。

さて、下の写真は、6年2組です。
4年生の時に3組の担任をしていた番田先生と、2年生の時に1組を担任していていた古賀先生が、これまでの先生方と同様に、先生になるまでの思いや経験を話してくださいました。途中、話に驚きがあったり、納得があったり。2組のみんなは、一生懸命、集中して聞くことができました。
6年1組から「職業について考えるとは?を考える」時間。
自分の将来や職業を考えることに繋がる時間になったと思います。

そして、6年生と校長室で行っていた座談会。今日で一応、終了しました。
テーマごとに話をしてもらったのですが、自分のこと話すのが苦手な子が多いなぁが感想です。テーマが悪かったのかもしれませんが。
ただ、グループによっては、これまで知らなかった一面を知ることができた場面もあり楽しかったです。
校長室で、色々な話をしてくれて、ありがとうございました。

画像1 画像1

最後の児童集会/歌の指導。

今日は、最後の児童集会でした。
1年から6年まで全員が揃って運動場に集合しました。
今年の児童朝会は17回ありました。運動場に集まったり、放送で行ったり、オンライン朝会もしました。
朝会でも話をしましたが、運動場での朝会では、一年間を通して、4年生、5年生、6年生の行動、態度が素敵でした。
予鈴が鳴ったら集まり、目分量でも真っ直ぐに並びます。時間が来るまで静かに待ちます。話が始まると身体を朝礼台の方に向けて話を聞きます。
当たり前のようだけど、注意されなくても、今、何をする時かを考えて行動する。この当たり前のことを一年間やり通したことが素敵です。
正しい行動や態度で示し、1年から3年生までのお手本となりました。
来年度も高学年が、北小を引っ張ってくれることを楽しみにしています。

さて、下の写真は、1枚目は児童朝会前の空です。分かるでしょうか?
虹がかかっていました。

次の写真は、歌の指導に来て下さった田所先生と6年生、5年生です。
体育館で指導していただきました。
少しずつしか見学できなかったけど、6年生も5年生も綺麗な声で歌っていました。ハーモニーも。
立ちっぱなしになっていたので、しんどかったかもしれないけれど、練習の成果が出ていました。自信をもって歌ってくださいね。

最後に、明日は、低学年の授業参観です。出席番号で2時間目と4時間目に分かれています。間違いのないようにお越しください。
また、体育館には5年生製作のお祝いレリーフが、職員室前の掲示板には3年生製作のお祝いレリーフが、中央階段の場掲示板には1年生、5年生の飾りが、それぞれ掲示されています。授業参観の際に、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会。

今日は、令和2年度PTA実行委員会、最終日でした。
今年は、例年通りの活動が出来なかった分、逆に、色々な工夫をしていただきました。また、運動会や学習発表会では、保護者対応に尽力していただきました。ありきたりの言葉ですが、本当にありがとうございました。

定例の委員会のあと、令和3年度の実行委員さんと熱心に引き継ぎをしていただきました。これまで通りの取り組みが出来るかどうかわかりませんが、「出来ることを出来る時に」を合言葉に活動してくださること本当に心強いです。引き続き実行委員の方、元実行委員の方、一年間、どうぞ宜しくお願いいたします。

画像1 画像1

職業について考えるとは?を考える。

雨の一日となりました。北小っ子タイムに、一時、雨が上がっていたようで、赤旗をなくしてほしいと職員室に4年生の姿が。結局、運動場の状態が悪いということで赤旗は取れませんでしたが、その後、また雨が降っていました。風が冷たく寒い一日でした。

さて、今日は、6年3組のみんなが、阿比留先生と古米先生から話を聞きました。キャリア教育とよんでいますが、経験談を聞いて、自分のことを考えます。話を聞きながら、大切だなと思うことをタブレットを使って記録しながら、しっかり聞いている姿には関心しました。阿比留先生と古米先生は同世代。ただ、生まれ育った場所が違ったり、経験が違ったり。小学校の先生へのたどり着き方も全く違っていました。
9日には、2組の教室で、古賀先生と松本先生が話をしてくださいます。

今週は、教室へ行くことが少なく、学習の様子をゆっくり見ることができていませんでした。ただ、ちらっと覗いていると、来週の参観の発表を練習している学年があったり、卒業、入学をお祝いするレリーフを作っていたり。何枚ものテストをしていたり。テストのために復習をしていたり。学年の終わり、締めくくりを感じる雰囲気がありました。

来週の月曜日の児童朝会は、1年生から6年生まで全員が集まる最終です。日曜日の雨予報が心配ですが、みんな揃って最後の児童朝会が出来ることを祈っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生、奉仕作業と茶話会。

今日は天候に恵まれました。
6年生が2・3時間目を使って、プールサイドのペンキ塗りをしました。
池田市役所の営繕チームの方と北小の校務員さんが指導とお手伝いをしてっくださいました。写真にあるように、プールサイドが奇麗な緑色に蘇りました。昨年度は、3月が臨時休校になり奉仕作業ができなかったので、今年の6年生が引き受けてくれました。今の中学2年生とのコラボになりました。ありがとう。そして、営繕チームのみなさん、校務員さん、下準備から当日まで、ありがとうございました。

6年生は、奉仕作業に引き続き、5・6時間に「茶話会」をしました。
昨年と同様に、「食べる物はなし」となりましたが、出し物やゲームで大いに盛り上がりました。途中、ケガの心配もしましたが、ケガすることなく、しっかり楽しむことが出来て良かったです。実行委員さんの指示をよく聞いて、椅子の移動など、とてもスムーズで本当に驚きました。
最後は、PTAの方が作成してくださったスライドショー。今昔物語。
上手に編集してくださっていました。笑いあり、笑いあり、でした。
卒業前に楽しい思い出の時間が作れましたね。
また、体育館から退場するときには素敵なプレゼントも頂きました。
PTA茶話会実行委員のみなさん、ありがとうございました。
そして、6年生の茶話会実行委員のみんなもお疲れ様でした。

最後に、6年生の茶話会の途中、体育館から運動場を見てみると、4年生が10分間走をしていました。応援の声もたくさんあり、走っている児童も自分のペースで黙々と頑張っている姿がありました。ちらっと見ただけだったけど、4年生の成長を感じました。とっても嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

職業について考えるとは?を考える。

今日は冷たい風が吹いていて寒かったです。例年並みの気温ですと、朝の天気情報では言っていましたが、そうだったのでしょうか。
一雨ごとに春に近づく・・と言ってますが、なかなか実感がわかないです。

明日、6年生が奉仕作業として、プールサイドのペンキ塗りですが、今日の午前中に、市役所の営繕チームの方と北小の校務員さんが、下準備をしてくださいました。寒い中、ありがとうございました。
また、明日も、ペンキの塗り方を教えて下さったり、道具を貸してくださったり、お世話になります。

そして、6年生は、キャリア教育として、これまで担任をしてくださった先生方から、職業についてのお話を聞く時間を持ちます。
今日は1組。野原先生と寺戸先生の話でした。小学校の頃から教員になるまでの経験を話してくださいました。
今後、5日(金)に3組、9日(火)に2組が行います。楽しみです。

6年生は卒業にむかって進んでいます。明日は茶話会もあります。
茶話会実行委員のみんなが中心になって色々考えているようですし、PTAのみなさんにもお世話になります。こちらも楽しみです。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報