10月9日(金)の給食

◆今日の献立◆ 「目の愛護デー献立」
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ごもく汁
 ・豚肉の生姜焼き
 ・ブルーベリーゼリー

◎明日10月10日は「目の愛護デー」です。
にんじんのビタミンA、豚肉のビタミンB1、ブルーベリーのアントシアニンは、目の健康にかかわり、目の疲れや視力が悪くなるのを防ぎます。

画像1 画像1

2年天王寺動物園へ

2年生は国語科で、「動物園の獣医」の学習をしました。今回、実際に天王寺動物園に出かけ、獣医さんの仕事についてお話を聞きました。
あいにくの雨でしたが、たくさんの動物を見ることができました。白くまの大きさにもびっくり!おいしいお弁当を食べて帰ってきました。
画像1 画像1

3年「自転車免許安全教室」

3年生が自転車安全教室を受けました。自転車での安全運転のポイントを伝えてもらい、その後自転車を安全に乗るためのポイント「はらぶったべさ」を教えてもらいました。最後には今回学んだことのテストを受けました。見事、全員が合格。後日、「自転車」免許書の交付を受けます。
画像1 画像1

7年「JICA」の方を招いて

7年生が、マダガスカルに青年海外協力隊の一員として派遣された方のお話を聞きました。クイズ形式でマダガスカルについて伝えてもらったり、村での生活に様子や青年海外協力隊の活動の様子を話してもらったりしました。
現在のコロナ対応の実態も含め、マダガスカルでの問題点をどう解決していけばいいのか、班に分かれて話し合い、考えを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年お米づくり

バケツで育て刈り取った稲を干し終えました。今回は教室での「脱穀」、もみ殻を分け玄米にする「もみすり」を行いました。もみすりは、すり鉢とボールを使って行いました。米づくりにおける一つ一つの作業の大変さを感じています。
画像1 画像1

生徒会目標

10月11月の目標は「食を守ろう」です。
「食」に関して、これから取り組みを進めていきます。

大階段には、体育大会の際に作られた8,9年生の旗が飾られています。
画像1 画像1

体育大会その2

画像1 画像1
3rdステージ(89年)は、「ガチ」と「enjoy」の2通りのリレーを行いました。最後のエイサーを中心とした演技は、さすが最高学年!といった迫力とかっこよさがありました。

2ndステージ(5〜7)の綱引きは、各グループで迫力ある試合となりました。実行委員が企画・運営した「ほそごう2020セカンドオリンピック」は見ている側も、温かい気持ちになりました。

PTA役員さんをはじめ、受付・駐車場整理・座席消毒などでお世話になったPTA委員のみなさん、ありがとうございました。
また、感染防止対策のため、入場制限や各ステージごとでの入れ替え、さらに「来校者カード」の提示など、ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像2 画像2

体育大会その1

青空のもと、体育大会が開催されました。今年度は、3つのステージに分かれての実施です。
1stステージ(1〜4年)は、個人走(12年は50m、34年は80m)にくわえ、12年は「チェッコリ玉入れ」、34年は大繩を使っての「みんなでジャンプ」を行いました。1〜4年全員での「なかよしダンス」を最後に楽しみました。
画像1 画像1

体育大会、実施します

未明に激しい雨が降りました。
早朝から先生たちで、水とりやライン引きなどを行いました。
今日、子どもたちのすてきな笑顔を楽しみにしています。
画像1 画像1

明日は体育大会

今のところ、天気予報を見ると雨の心配はなさそうです。
明日は、子どもたちは「がんばったなあ」と言える一日になればと思います。
めざせ!「ほそごう熱盛」 笑顔でつながろう!

3つのステージに分かれての体育大会になったため、当日は見ることのできない最高学年89年生の練習の様子を、前期課程の子どもたちが観戦しました。
画像1 画像1

8、9年エイサー練習

青空のもと、8,9年生の太鼓の音が響きます。流れる曲にあわせて、体全体で表現しています。休み時間や放課後、自主的に練習している姿も素敵です。
画像1 画像1

2,3ステージ体育大会練習

朝の冷え込みをとても感じた月曜日でした。しかし、日中太陽が昇ると、運動場は暑さが復活です。
今日は、セカンドステージ(5〜7年)、サードステージ(89年)とも、子どもたちが多種目の競技に分かれて、リレー形式で行う競技の練習でした。どのような競技を行うか、実行委員など子どもたちとともに創り上げてきたものです。子どもたちは、練習から楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1stステージ体育大会練習

あいにくの雨。1〜4年生の体育大会練習を体育館で行いました。
開閉会式の並び方から式の流れまでの確認の後、ラジオ体操の練習。リーダーとなる4年生が前に立ち、すてきな見本を見せてくれました。
「なかよしダンス」は1〜4年生までの動きがずいぶんそろってきました。
画像1 画像1

体育大会練習

体育大会の練習が運動場で行われ始めました。つなひき、玉入れ、団体演技、リレー…。

1stステージで一緒にダンスを踊る1年生と4年生。ペアとなる4年生に、1年生が自分の作った名刺を渡していました。その後は、4年生とともに遊びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部優勝!おめでとう!

野球部が「第74回秋季豊能地区大会」および「豊能地区中学校総合野球大会」で見事!優勝しました。10月には、中央大会に出場します!
画像1 画像1

5年稲刈り

バケツで育てていた稲が育ちました。一人ひとり自分の稲を刈り取り、束にしました。この後、自分の手でもみすりなどを行っていきます。お米を作ることには、多くの労力がかかっていることを体験します。
画像1 画像1

前期課程クラブ活動開始

4〜6年生のクラブ活動が始まりました。新型コロナ感染防止のため、活動を控えていたため、初めてのクラブ活動です。自分の興味のある活動に分かれ、縦割りで活動しました。
「金冠クラブ」も募集を始めました。放課後等を使って練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年「ハローワーク」の方を招いて

キャリア教育の中で「職業」について、8年生は学んでいます。感染防止対策のため、例年実施している職場体験は、中止になってしまいました。
今回は「ハローワーク」の方をまねいて、お話を聞きました。集中して、メモを取りながらお話を聞く姿が、素敵でした。
「社会に出たときに、学校での学びは大切」というお話もありました。今後の自分の生き方を考えていく一歩となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ランスタ」開始!

「ランチタイム スタディ」略して「ランスタ」。1stステージ(1〜4年生)で給食当番でない子どもたちが参加する、給食の準備中に行っている自主的な学習会です。
毎回たくさんの子どもたちが参加し、補充のプリント学習などを行います。短い時間での学習ですが、「継続は力なり」。
画像1 画像1

1年体育大会練習

雨まじりの空、1年生は体育館で「徒競走」の練習をしました。自分の順番を確認し、スタートの練習など。体育大会当日は、青空の下で元気に走り回れるといいなあ。

1年生は学級会もスタートしました。司会や記録を自分たちで進めることにも挑戦です。どんなお楽しみ会にするか、意見をだしあいました。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 PTA運営委員会

校長室だより

緊急時のたより

保健のお知らせ

メール連絡網『ツイタもん』について

報告書等

7年生「服のチカラ」プロジェクト案内