2月4日 給食
献立は、ごはん・キムチ鍋・チヂミ・小松菜のナムル・みかんクレープ・牛乳 です。
韓国献立です。韓国献立でよく登場しているチヂミですが、日本でも一般的に使われているチヂミという呼び方は釜山(プサン)地方の方言だということを知っていましたか? 韓国のソウルなどではチヂミと呼ばれることは少なく、「プチムゲ」や「ジョン」などと呼ばれています。 また、韓国では雨が降る音とチヂミを焼く音が似ていることから、雨の日にはチヂミを食べるという風習もあります。 3年生の卒業お祝いのデザートとして、みかんクレープが出ています。 2月3日 給食
献立は、コッペパン・クラムチャウダー・ミンチカツ・炒めサラダ・オレンジマーマレード・牛乳 です。
クラムチャウダーは、二枚貝を材料としたアメリカを代表するスープ料理のひとつです。クラムチャウダーは作られる地域によって、それぞれ特徴があります。白いクリームスープ仕立てなのが、ニューイングランド風、トマトを加えた赤いスープのマンハッタン風、魚介の澄んだスープで作られるロードアイランド風などがあります。 日本では、白いクリームスープ仕立てのクラムチャウダーが有名です。給食でもニューイングランド風のクラムチャウダーを出しています。寒い時期にピッタリのメニューです。 2月2日 修学旅行説明会
来年度の修学旅行について、保護者対象の説明会を開きました。
4月実施予定で、行き先は長崎です。体験を通したクラスの仲間づくりの活動と平和学習を行います。当初は沖縄を計画していましたが、コロナ禍により、リスクの高い航空機利用を避けざるを得ず、行き先を変更して計画しています。 学校でもマスク着用、手洗い、換気に努めていますが、感染症の収束を切に願っています。 営繕チームのみなさんありがとうございます
プールの柵の塗装がはげてきていましたが、教育委員会の営繕チームのみなさんが、きれいにペンキを塗ってくださいました。
冬はあまり使わないプールですが、夏になると授業や部活で頻繁に使います。 きれいにしてくれるのはありがたいことです。感謝 2月2日 給食
献立は、ごはん・白菜と春雨のスープ・いわしフライ・鮭ずしの具・節分豆・牛乳 です。
今年の2月2日は節分の日です。節分というと2月3日をイメージする人が多いのではないでしょうか。2021年は124年ぶりに節分の日が2月2日となります。 節分では、大豆をいった福豆をまいて鬼(病気や災難を引き起こすもの)をはらい、福豆を食べて、1年の健康や無事を願います。家の戸口に飾るヤイカガシは、ヒイラギの枝に、焼いたイワシの頭を刺したもので、ヒイラギのトゲとイワシのにおいで、鬼を追いはらいます。 給食にも福豆、イワシが出ています。給食では豆まきはできませんが、しっかり食べて1年の健康を願いましょう。 2月1日 給食
献立は、ごはん・かぼちゃのみそ汁・焼肉風・人参しりしりー・牛乳
です。 冬はかぜの季節です。かぼちゃやにんじんには、β(ベータ)カロテン(ビタミンA)を多く含んでいます。βカロテンはのどや鼻などの粘膜を強化してくれる働きがあり、風邪の予防にもピッタリの食材です。しっかり食べて元気に過ごしましょう。 |
|